春の玉ねぎ

平凡な理系大学生の日常

春の玉ねぎ

平凡な理系大学生の日常

最近の記事

小説レビュー③

こんばんわ。春の玉ねぎです。 今回は、聖なる怠け者の冒険につづいて狸繋がりということで有頂天家族を読みました。 森見さんの作品にしては主要キャラクターが多い印象があり、前半はキャラ紹介や過去の話に重点が置かれていて、あまり物語に進展がなかったので少し退屈でしたが、後半の畳みかけは流石でしたね。家族たちが次々と捕まっていくのは読んでいてとてもハラハラしましたし、金曜クラブに電車で突っ込んでいくのは非常にスッキリしました。 赤玉先生も最終的には扇も弁天も帰ってきたし、天

    • 明日の予定

      こんばんわ。春の玉ねぎです。 昨日病院で処方された薬のおかげで体調がよくなってきたので、明日から久々に研究室に復帰できそう! 研究はまだ全然進んでないのでやることがいっぱいです。とりあえず明日は欲しい材料を合成するための中間体づくりと、一か月前に測定したデータの分析をしたいと思います。 早く何かしらの成果を出したいです それではまた

      • 検査

        こんばんわ。春の玉ねぎです。 今日は病院に行って採血とレントゲンを撮ってきました。 結果は健康そのもので何の異常もないとのことで安心。 熱と息苦しさがあったのでもしかしてコロナかもと思ったのですが、なんともなくて本当に良かったです。 検査のために初めて大きい病院に行ったのですが、待ち時間が長い長い。 4時間も待つとは思いませんでした(笑) でも待った回ありましたね。 薬も処方していただいたので早く効いて治ればいいな~ それではまた

        • ラーメン

          こんばんわ。春の玉ねぎです。 今日はお昼にラーメンを食べました。 味は醤油。ほんと一年ぶりくらいに頼む醤油ラーメン。 大学生になりたての頃は味の濃いラーメンが大好きで、家系ラーメンに入ると必ず固め、濃いめ、多めを頼んでいました。 しかし、もう大学生になって4年、今年で22歳、胃が濃いラーメンより食べやすいあっさりしたラーメンを好むようになりました。 悲しいことこの上ない いつまでも次郎や家系を美味いと思える胃でいてくれ それでは、また

          回復の兆し

          こんばんわ。春の玉ねぎです。 最近体調の悪い日が続いていたのですが、今日は久々に一日中元気でした。 最初は市販の薬を飲んでいたのですが、病院から処方された薬を飲んでからみるみる体調がよくなってきました。やっぱり病院の薬ってすごい。 明日もこの調子で体調良ければいいな~ それでは、また

          偽電気ブラン

          こんばんわ。春の玉ねぎです。 森見さんの小説を読んでいると、よく登場してくる偽電気ブラン。 私はあんまりお酒に詳しくないので、実際に存在してるお酒なのかと思っていたのですが、存在しないんですね。それか、作中で言われている通り公表はされておらず、京都のどこかの工場で秘密裏に作られているのか(笑) 偽はないけど電気ブランは存在しているみたいなので、時間があったら飲みに行ってみたいな~。京都で森見作品巡りをしたい それでは、また

          偽電気ブラン

          バイト

          こんばんわ。春の玉ねぎです。 今日は塾講師のアルバイトに行ってきました。 小学三年生の男の子を担当したのですが、もうずっとしゃべっていました、とっても元気。 スマホ持ってるんだよ~とか、フォートナイトやってて~とか、進撃の巨人が~とか話題が永遠に尽きない。話を聞くのは楽しいですが、少し疲れますね(笑) 気づけば塾講師を続けてもう4年。いろいろな思い出があるので暇なときにでも書きたいと思います。 それでは、また

          ひまな一日

          こんばんわ。春の玉ねぎです。 今日は暇な一日でした。 朝起きて、本読んで、プログラミングの勉強して、語彙力の勉強して、note書いて一日が終わる。あっというまでした。 大学4年生なんだから卒研進めろよ!と思うかもしれませんが、コロナの影響で研究室に入れないんですよね。卒研どうなるんだ 明日から4連休なので、充実した日々を過ごしたいです。 それでは、また

          病院

          こんばんわ。春の玉ねぎです。 朝起きたら体に倦怠感が。熱を測ったら37.2℃ありました。 病院に行ってみてもらおうと思ったら、今って対面の診察はやっていないんですね。電話の診察を受けました。 電話診察では本当に悪い部分とか、どの薬が効くのかってわかりにくいと思うので、コロナが早く消えて本来の対面診療に戻ってほしいです。 それでは、また

          リモート内定式

          こんばんわ。春の玉ねぎです。 もう九月も中盤、本来ならばあと少しで内定式。 今年はどうなるんでしょうかね、対面で行うのは無理だと思うのでリモートで行うのでしょうか。同期に会ってみたいな~とは思いますが、リモートは少し嫌ですね(笑) パソコンの前でスーツ着ながら自己紹介とか絶対にやりたくない。 無理だとは思うけど対面でやってほしいな~ それでは、また

          リモート内定式

          久しぶりの運動

          こんばんわ。春の玉ねぎです。 今日は久しぶりにジムに行って運動をしました。 最近は家でグダグダして過ごしているだけだったので、家に帰るころにはもう筋肉痛に。 今日はぐっすり寝れそうです。 それでは、また

          久しぶりの運動

          髪を切った

          こんばんわ。春の玉ねぎです。 今日は美容室に行って髪の毛を切ってきました。 最後に髪を切った時は就活真っただ中だったので、あまり遊ばせることはできませんでしたが、今回は違う。やっと自由な髪形にできてうれしいです。 今日はカットだけだったのですが、次はパーマをかけて、染めたいなと思います。 それでは、また

          ノンフィクション

          こんばんわ。春の玉ねぎです。 日曜の午後といえばノンフィクション。みなさん見ていますでしょうか? 今日の内容はかなりSNS上で荒れていましたね。 ビッグになりたくて資金10万を持って熊本から上京。名刺交換会に参加してベンチャー企業の若い社長さんと仲良くなり、教えてもらったfxを使ったら半年で2万円が700万円に。こんなうまい話ってありますか?これだけ簡単に稼げるなら真面目に働いているのがバカみたいですよね。 今日のノンフィクションを見て一番思ったことは、お金の価値観は

          ノンフィクション

          確認

          こんばんわ。春の玉ねぎです。 私は勉強をするときにルーズリーフを使っています。 今日もプログラミングの勉強をしていたのですが、気づいたら残り一枚に、さすがに予備で買っていただろうと思い探したのですが一枚もない。勉強に興が乗っていたのに強制ストップで一気に萎えましたね。 全部なくなったら買うのではなく、常にストックがあるように確認を怠らないようにしたいです。 それでは、また

          pcが欲しい

          こんばんわ。春の玉ねぎです。 コロナ自粛の影響もあり、4月から全くといっていいほどお金を使わない日々が続いていました。気づくと銀行口座が今までにないほど潤っていた。このまま貯めていてもしょうがないと思い何か高い買い物をしようと決めました。 ずっと家にいるし暇だからスイッチを買おう!そう思ったのですが、スイッチっていまだに売ってないんですね、びっくりしました。転売されているものだと5万もするんですよ。買えないわけではないんですが、高い価格で買うほど欲しくもない。そう思いスイ

          pcが欲しい

          まだまだ

          プログラミングの勉強をして約一週間が経ちました。 今まではprogeteの教材を解いているだけだったのですが、自分の理解度を試すために簡単なサイトをゼロから作ってみました。 一週間プログラミングの勉強をしてみて、正直「ちょろいな!」と思っていたのですが、与えられた教材を解くのと、ゼロから自分でサイトを作るのは全く別物でかなり苦戦しました。大枠なつくりは理解できるのですが、ブロック要素とインライン要素の違いや、どこでdivを用いるべきなのかなど見極めるのが難しい。勉強不足を