見出し画像

レポ#17 アクアパーク品川

金曜夜に更新するのは初めてかな?週の終わりにまったり綴るのも良いですね。早いもので1月が終わってしまったのに、まだ昨年の訪問の記事です。最近ちょっと遅れ気味。
2021年の水族館納めは、アクアパーク品川でした。ずっと行きたいなと思っていて、年末に滑り込みでした。

基本情報
場所:東京都 港区
入館料:2300円(大人、2022.01.08時点)
飼育点数:?(水族館ぴあに掲載がなかったため)

最後にアクアパーク品川に行ったのは、2016年。まだエプソンが経営していた頃でした。混んでいた時期に行ったことや、魚名板や解説が少なく、好みではない印象を受けて、それ以来行っていませんでした。Twitterを始めて、多数のアクパファンの写真があまりにもきれいだったので、行ってみようと思ったのでした。

開館の10時に行って、たしか13:30のショーを見てから帰ったので約4時間の滞在。


年パス

1回の入館料2300円で、年間パスポートは4400円。2回来るより安いので即決。申込書を書いて、顔写真撮影したらすぐ発行してもらえた。

画像1

クラゲエリアの写真デザイン。

画像2

特典は、ドリンクが割引になったり、八景島シーパラダイス(さっそく最近使った)・仙台うみの杜水族館・上越市立水族博物館 うみがたりの3館の入館料が安くなったりする。

1階の生き物たち

各エリアごとに写真をまとめていこうと思うのですが、1階はそれぞれのエリアごとにまとめるほど数がないので、「1階」と雑にまとめます。

入ってすぐには壁一面に映像が移される中に水槽が。小さい子、ぶら下がるようにして見ていました(笑)それにしてもかわいい後ろ姿。

画像3

ホクトベラ。水玉模様と黄色い尾びれが素敵。

画像113

ミスジリュウキュウスズメダイ。

画像5

ハタタテハゼの群衆。こんなにたくさんいるのは初めて見たかも。

画像113

岩の下のハゼ。

画像7

プテラポゴン・カウデルニィ。水槽の雰囲気から冬を感じる。

画像113

通路の水槽にいた青色の魚。

画像9

コンゴウフグ。

画像113

端から人間を観察。

画像11

なかなかうまく撮れませんでしたが、かわいいお顔です。

画像74

後ろを向いていることが多かった美しい魚。

画像12

この子、名前はなんていうんだろう?模様が複雑で素敵な色。

画像13

クラゲエリア。照明がきれいですね。

画像15

照明の色は次々変わっていきます。

画像16

ライトに照らされるクラゲ。

画像113

種類はなんだろう?

画像18

これはきっとミズクラゲですかね・・・。

画像113


リトルパラダイス

エスカレーターを上がってショースタジアムを過ぎると、リトルパラダイス。チンアナゴやカクレクマノミもいるので「リトルパラダイス」という名前なのかもしれませんが、一番目を引いたのはサメがいる水槽。

画像113

トラフザメががんがん泳いでいました。底でじっとしている印象だったのでテンションが上がる。

画像22

尾びれが長くて後ろ姿がかっこいいです。

画像113

照明の具合で、こんな幻想的な雰囲気にも。

画像112

肌の質感も伝わってくる。

画像30

同じ水槽にいるツマグロ。

画像108

名前に「マグロ」と付きますが、見ての通りサメ。

画像108

こちらも照明の感じでかっこよく撮れました。

画像37

背びれと尾びれの黒がかっこいい。

画像38

3匹がクロスする瞬間。この水槽が一番滞在時間長かったかも。

画像106

こちらはリトルパラダイスの名にふさわしい?ダンゴウオたち。

画像40

個体によって色が全然違うのが面白い。

画像41

トラザメ。今年の干支にちなんで、見られて嬉しかった。

画像42


ワンダーチューブ

トンネル水槽です。他の水族館のトンネル水槽より横幅が広めに感じる。

画像43

シノノメサカタザメ?調べたけど合ってるかしら?

画像45

ノコギリエイ。大きすぎて全然おさまらなかった。

画像47

ノコギリが大迫力。

画像49

ナンヨウマンタもいます。

画像50

ワンダーチューブは、珍しいエイ・サメがたくさんいて「わ!すっご!」と語彙力を失いました。この水槽の生き物を上手に撮れるようになったら楽しいんだろうなぁ。今の自分には難しいので目標です。

画像51


ワイルドストリート

海獣が集まるワイルドストリート。
ミナミアメリカオットセイ。気持ちよさそうに寝ていた。

画像104

お目覚めかな?

画像104

ケープペンギン。

画像55

この子はずっとガラス面に向かって泳いでいた。

画像56

ファンサービスをありがとう。

画像57

お客さん(特にお子さん)に興味津々で潜ってはお客さんの前に行く子。

画像61

キタイワトビペンギン。

画像62

ジェンツーペンギン。

画像63

水中からのぞき見。あと写真は撮ってないのですが、オウサマペンギンも居ました。4種類もペンギンがいるなんて知らなかった。

画像64

こちらに住んでいる動物は何でしょう?

画像65

コツメカワウソです!木に登ってポーズ。

画像101



ドルフィンパフォーマンス

スタジアムはエリアごとにアルファベットが振ってあります。1回目のパフォーマンスはKエリアで見ました。
このときの昼のパフォーマンスの演目は「Let’s」お客さん参加型の明るい内容でした。

画像67

オキゴンドウのティナのスピンジャンプ。水しぶきもきれい。

画像69

ウォーターカーテンとの相性も抜群です。

画像70

バンドウイルカ。

画像74

ボールタッチ。

LINE_ALBUM_アクパ_220110_0

フィナーレは一斉ジャンプ。

LINE_ALBUM_アクパ_220110_4

見る前は1回見たら帰ろうと思っていたのだけれど、位置を変えてもう一度見たいと思い、ポップコーンを食べながら次の回を待つことに。2回目は、Hエリアで見ました。

LINE_ALBUM_アクパ_220110_6

オキゴンドウのティナの紹介シーン。真ん中でひょっこり顔を出す。

LINE_ALBUM_アクパ_220110_8

カマイルカのテイルウォーク。

LINE_ALBUM_アクパ_220110_9

水をまとっているよう。

LINE_ALBUM_アクパ_220110_11

手を挙げた上を跳ぶ。

LINE_ALBUM_アクパ_220110_14

カマイルカのジャンプはやっぱり高い!

LINE_ALBUM_アクパ_220110_15

目の前をジャンプ!ピント合わせられるようになりたいな・・・。

LINE_ALBUM_アクパ_220110_16

何枚も載せてしまいます。

LINE_ALBUM_アクパ_220110_18

迫力もあるけれど、ティナに心を奪われました。

LINE_ALBUM_アクパ_220110_19

水しぶきの美しさならバンドウイルカも負けません。

LINE_ALBUM_アクパ_220110_22

ゆったりとした魅せ方もあります。

LINE_ALBUM_アクパ_220110_25

バンドウイルカとトレーナーさんのコンビネーションジャンプ。

LINE_ALBUM_アクパ_220110_26

息ぴったり。

LINE_ALBUM_アクパ_220110_27

フィナーレの一斉ジャンプの位置で席を選んだつもりだったけど、ジャンプの場所は回によって違うよね。

LINE_ALBUM_アクパ_220110_32

オキゴンドウのティナのコンビネーションジャンプ。これは1回目にはなかったぞ!?

LINE_ALBUM_アクパ_220110_35

想像以上の高さで、はみ出ました!笑 トレーナーさんの大の字の足だけ映っている。ティナは押し出した後もかっこいい。

LINE_ALBUM_アクパ_220110_37



まとめ

アクアパーク品川と言えば、やっぱりショーですね。撮影、とても難しかった・・・。きれいな写真をアップされている方々のすごさを改めて痛感、尊敬します。同じ演目でも回によって内容が違う、そこが楽しさであり撮影の難しさでもありました。短いスパンで演目が変わっているので、好みのショーを見つけるのは楽しそうです。

あとは、ペンギンが4種類もいるなんて知らなかったので、都内でいろんな種類を見たいときは楽しめそうです。中でもジェンツー推しなので都内で会えるのは嬉しい。

前回行ったときと印象が変わったので、年パスもあるし、また行きたいな。今は世の中の状況的に時短営業ですが、夜遅くまでやっているのも魅力なので、平日の仕事帰りとかに寄れる日が来るといいな~。

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?