見出し画像

最近買ってよかったと思ったもの

はるくんpapaのnoteにお越しいただきありがとうございます!

食材のお買い物って結構難しいですよね💦

こんな投稿しておりますが、
それでも予定通りいかなくて、
食材を無駄にしてしまうことがあります😨
「もったいないなぁ」と思うので、
できる限り減らしていきたいはるpapaです💦

さて、シンパパになって転居をしたのですが、
そのとき家具を買った際に買ってよかったと思っているものがあります。
それが、こちら!

Amazonで購入したんですけど、これ、すごいのが専用の家具じゃなくても、
携帯ひとつでスマート電化みたいなことができるようになる優れものです!
Siriにも対応しているので、音声で一括管理することも可能✨
※ただ、専用の家具じゃないと設定やら色々ちょっと手間だと
 感じる部分がありました💦
 (とは言え、設定できちゃえば楽ちん👍)

例えばなんですけど、仕事から帰ってきて、
最初にカーテンを閉めたり、テレビをつけたり、
家具に時間をかけることって多くないですか??

それが、「ただいま」ってひとこと携帯に声をかけるだけで、
家具が自動で一気にやってくれるようになるんです!
しかも、それが今ある家具で!
※赤外線のリモコンがあればできるみたいですが、
 詳細は製品の説明をご確認ください。
 (うちの家電はテレビと照明は設定できました✨)
スマート電化のハードルが一気に下がりました!

うちはまだ、これだけしか買ってないので、
電気とテレビしか設定していませんが、
それでも寝るときや家に帰ってきたときの手間が
一気に解消されたような気がします!

そして、将来的に入手したいと思うのがこれから紹介する2点です!

こちらは、カーテンを自動開閉をサポートしてくれるアイテムになります。
これで、帰宅時や、寝るとき、起きたときの時短がさらにできそう✨

そして、もう一つがこちら!

こちらは、玄関のオートロック化アイテムです。
シンパパとしては、子どもが将来「鍵っ子」となった時の
鍵の紛失等がちょっと心配💦
また、多忙な時ほど「あれ、鍵閉めたっけ?!」なんてことも
あったりしますよね😖

そんな不安を解消させてくれそうなのがこのアイテムで
指紋認証で鍵の開閉ができるだけでなく、
携帯で鍵の開閉も可能で、
また、誰かが家に帰ってくれば通知で知らせてくれる優れものらしいです!
これは欲しい🤤

とまぁ、ちょっとコストはかかるものの、
視点を変えたり、長期的に見ればコスパが良いものは
たくさんありそうです✨

実はまだ「これ、欲しいな🤤」と思うものが
ありますので、またご紹介できたらと思います!

長文駄文にも関わらず、最後までご覧いただきありがとうございました!
励みになりますので、よろしければ応援よろしくお願いします!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?