見出し画像

ぬくもりピンク

こんにちは。


ayuです 𖤣𖥧𖥣。





今回も、
最近飾ったお気に入りのお花たちを
ご紹介していきます!





今日は、ぬくもりピンク、、





あたたかみのある、
黄みがかったピンクのお花で
まとめてみました。





使ったお花はこちら!

1番大きいお花:ガーベラ

・小さめのお花:スプレーローズ(ミュスカデ)

・グリーン:ユーカリ

です。




最近、パーソナルカラーという言葉を
聞く機会が多いと思うのですが、
そちらでも利用されている色みというのは
お花にももちろん言えることです。





色を大きく2種類のものに分けると、
黄みがかった色と、
青みがかった色があります。





黄色は太陽、日の光、炎など
温かいものを表現するものに使われるので
温かい印象を持ちますよね。





一方、青は海や水、氷など
冷たいものの表現に使われるため
冷たく寒い印象を持ちます。





色単体で存在している時だけでなく
他の色に混ざっている時でも
その印象は発揮されるんです。




たとえば今日のお花



黄色そのものも部分的にありますが、
黄みがかったオレンジよりのピンクで
まとめているので温かい印象ですよね。





一方でこのピンク色のバラは
ほんの少し青みが入っているので、
どちらかというとパープルに近いです。




そのため、パープルと合わせても
しっかり馴染んでくれます。




これで黄みがかったピンクを合わせると
温かい×冷たい で印象がバラつくので
まとまりがなくなってしまうんです。




あえて個性的な雰囲気を出したい、
という時にはアリですが、
お花にあまり慣れていないという人は
同じ色の中でも黄みなのか青みなのか、
色みを統一させてみるのがオススメ!





そんなわけで、今回のお花は
黄みで統一したぬくもりピンクなのでした。


Instagramに毎日お花の投稿を
しているので、よかったら
覗いてみてくださいね ⚆.̮⚆

https://www.instagram.com/sweetpee902/

それではまた!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?