見出し画像

韓国カフェ風✩(夏)


こんにちは。

ayuです 𖤣𖥧𖥣。


今日は、リアルタイムで飾っている
わたしのフラワースペースを紹介します。



テーマは韓国にある
女の子に大人気のカフェ!


モデルがあるわけではなく、
あくまでイメージです。


購入先はこちら!


・フラワーベース
natural kitchen


・アイスのイラスト・アイスの置き物
100円ショップキャンドゥ


合わせて500円くらいで
揃っちゃうお手軽です ♥


わたしが雑貨を買うのは
季節の変わり目が多いですね。


そろそろ夏だな~
夏グッズ買わなきゃ!

というように。笑


この雑貨たちも夏になったばかりの
確か7月はじめには買ったのですが、
イメージに合うお花と出会わず
(目移りしちゃって買えなかった が正しい!)


気づいたら9月に。。


今年中にこの可愛い雑貨たちを
飾りたい!と思って
急いで買いに行ったガーベラです。


ガーベラの飾り方については
前回の記事で詳しく書いたので
よかったら見てみて下さい ✩


今回の飾り方のポイントとしては
色数を増やさずシャーベットのような
パステルカラーで合わせたこと。


アイスのイラストのベースが
パステルブルーだったので、
フラワーベースも同じ色に。


初心者さんの場合は
同じ色で合わせると
失敗がないのでオススメ!


透明も無職なのでアリですが、
今回のような陶器や
色つきのプラスチックの方が
おもちゃっぽいポップな雰囲気が出るので

イメージに合わせて
質感も考えるといいですね。


アイスの置き物もイラストに
合わせて買っていたので、

ここまでで登場した色は


パステルブルー 6割
パステルピンク3割
その他 1割


というところでしょうか。

(ほんっとうにざっくりで!)


ここでお花の色を考えます。

1番多い色に合わせてしまうと
全体的に色が揃いすぎて
メリハリが出ません。

また、1割の色に合わせてしまうと
散らかりすぎてしまいます。


こういうときは2番目に多い
色に合わせるのがベターだと思います!


もちろん、色や
目指す雰囲気にもよって変わるので
頭で考えるのが難しければ
雑貨の写真を撮ってから
お花屋さんに行って
照らし合わせながら選ぶと◎


ですがよくわからないな~
という方は2番目と覚えちゃって
いいと思います!


今回は最近のわたしの
お気に入りのオハナバをベースに
雑貨、フラワーベース、お花の
組み合わせについてお話ししました。


ちなみに今回選んだガーベラは
可愛い!元気!ポップ!という
イメージの強いお花です。


飾りたい雰囲気にもピッタリ
合っていましたが、

お花に寄って与えるイメージは
ガラッと変わってくるものなんです。


次回はそれについてお話し
できたらなぁと思います!

ここまで読んで頂きありがとうございました。


Instagramにお花の投稿を
しているので、よかったら
覗いてみてくださいね ⚆.̮⚆

https://www.instagram.com/sweetpee902/

それではまた!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?