見出し画像

父へ、おめでとう

父の日のお祝いはされましたか?

我が家では、兄弟と一緒にプレゼントを贈るのが、父の日・母の日の定番。
今年は私の働いているお店でメンズ向けのものをいくつか選んでギフトにして、ちょうと遊びに来るので今週渡す予定でおります。

ちなみに、私の父は今年還暦を迎えました。
なぜか家族から「お父さん」ではなく「父(ちち)」と呼ばれています(笑)。

とことん優しい人で、
子供たちに甘く、誰かが帰省してくると必ずケーキを買ってきてくれます。
(多分自分も食べたいからだとは思いますが)

母が好きだからとよく和菓子を買ってきて、食後のデザートとお茶を飲む時間を楽しみにしています。

あと、気付いたらテレビの前やお風呂で寝てしまっていて、「寝てた?」と聞くと「ん?!……寝てない」と答えています(笑)。


尊敬しているのは、誠実で誰にも優しいところ。

私が大学生で父が50歳の頃に、一念発起して転職をしているのですが、その時に、それまで30年近く勤めた会社の関係者の方々から、お礼のビデオメッセージを受け取っていました。社員さんだけではなく、お客さんも含めてかなりの数。

父は営業として働いていて、年末は父母と一緒に300枚以上の年賀状を印刷するのが恒例行事でした。

普段楽しそうに仕事をしていた姿、お客さんからのビデオメッセージを見て、きっといろんな人に貢献していて、慕われていたんだろうなぁと想像がつきます。

そんな父の姿を見ていたので、最初の仕事は営業でした。


そんな父も60代。もうおじいちゃんが近い年です。

お祝いができるうちは、たくさん感謝の思いを伝えていければと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?