マガジンのカバー画像

農業講習

16
農業講習1年間の記録
運営しているクリエイター

#農業

【農】大根の間引き・更にたねまき

台風で畑がどうなってしまっただろうと思って見に行ったけど、 終わりかけのナスが枯れていた…

6

【農】カリフラワー・キャベツの植え付け

先週雑草を引いて、ヘロヘロになっていた人参を心配していたけど、なんとか復活している! よ…

2

【農】大根の種まきーいちじくのおまけ付き

2週ぶりの農業講習です。 めちゃくちゃ雑草が生えていて、とにかく今日は雑草抜き。 人参のト…

3

【農】ネギの植え替えと大量収穫

真夏!35度を超えるような日に、農業はホントきつい!農家さんありがとう。 今週の農業講習は…

2

【農】梅雨の合間の大収穫

1ヶ月ほどあいてしまいましたが、農業講習は、雨で振替になってしまった日が行けなかったり、…

1

【農】トマトの支柱立て、草むしり、収穫

先週はめちゃくちゃ暑くて、午前中でも日がカンカン照りで、汗だくの作業だったけど、今週は薄…

【農】里芋のマルチ、夏野菜の芽かき、ナスの支柱

すっかり暑くなって、夏野菜もぐんぐん成長しています。 見ない間に、カボチャがすごいことになっていました。 ツルが伸びすぎで、隣のズッキーニを侵食する勢い。 なんでこんなに間隔をあけて植えるんだろうと思ったら、こういうことだったんですね。 小さい実もできてました。 カボチャの花は、朝咲いて、昼のうちにしぼんでしまうそう。 虫がいないところだと、人工授粉が必要だけど、 花の中をのぞくと、しっかり虫がいました。 そうやって、自然の力で実ができていくのすごい! 今回は、前回欠

【農】枝豆の植え付け、じゃがいもの芽かき

GW中もしっかり成長している野菜たちの面倒をみてきました! 前半は寒くて雨が多かったけど、…

1

【農】枝豆の種まき・かぼちゃの植え付け

毎週お天気も良く、農業講習も気持ちい季節になっています。 ただ、農家さんによると、今年は…

【農】植え付けーサニーレタス・ナス・ピーマン

前回、畝を作ってマルチを張る作業をしてから1週間。 今週は苗の植え付けをしました。 マルチ…

2

【農】畝づくりとマルチ張り

4月になりました。 ついに農業講習が始まります。 前回意気揚々と購入した、地下足袋を履いて…

1

【農】1年間の農業講習に参加してみる

世田谷区では、農地が住宅街の中にもかなり残されていて、 世田谷育ちの野菜もブランド化して…

2