見出し画像

星を見つめ、星を捕まえる。【シロクマ文芸部|企画「流れ星」】参加記事

貼付記事以下、参ります。




流れ星と呼ぶには、その光景はいささか大きすぎるものだった。見上げた夜空に浮かぶのは天の川銀河。それを見つめ続けるひとりの画家は、大きな窓をキャンバスに見立てて、何もない空気の上に彼女の星々を描き出した。



「...…という始まりはどうかな、と思ってさ。この間、直美がAI画像を生成しただろう?あれに短文をつけてみたんだ。ちょっと読んでみてくれないか」

雅也はそういって、タブレットに文章を表示した。液晶に映し出された物語は、続きを私に語りかけてくる。


人は世界を創り出すことはできない。雨も降らせられなければ、それを止ませることもできない。過酷な太陽を陰らすことも、台風の進路を逸らすことも、何一つその手で為すことはできない。
けれど、人間しか持っていないGot Handがある。それは想像の翼だ。その羽を羽ばたかせることを諦めなければ、翼は創造主のそれへと進化するだろう。



「いいわね……。好きよ、この表現。言葉を追う度にワクワクしてくる感じかな」
「ワクワクしてくれれば何よりだ。続きを書くために俺も絵を生成してみたんだが……」



遂に辿り着いた。白き鳥たちが銀河の下、水を湛える湖面で羽を休めている。わたしのアルビレオ、ノーザンクロス・北十字星と出逢える日も、そう遠くはないのかもしれない。



「アルビレオってbeak starって呼ばれるんだっけ?白鳥のくちばしなのね」
「ご明察。俺がアルビレオを知ったのは宮沢賢治の銀河鉄道の夜なんだよ」


「もうここらは白鳥区のおしまいです。ごらんなさい。あれが名高いアルビレオの観測所です。」

 窓の外の、まるで花火でいっぱいのような、あまの川のまん中に、黒い大きな建物が四棟むねばかり立って、その一つの平屋根の上に、眼めもさめるような、青宝玉サファイアと黄玉トパースの大きな二つのすきとおった球が、輪になってしずかにくるくるとまわっていました。黄いろのがだんだん向うへまわって行って、青い小さいのがこっちへ進んで来、間もなく二つのはじは、重なり合って、きれいな緑いろの両面凸とつレンズのかたちをつくり、それもだんだん、まん中がふくらみ出して、とうとう青いのは、すっかりトパースの正面に来ましたので、緑の中心と黄いろな明るい環わとができました。それがまただんだん横へ外それて、前のレンズの形を逆に繰くり返し、とうとうすっとはなれて、サファイアは向うへめぐり、黄いろのはこっちへ進み、また丁度さっきのような風になりました。

宮沢賢治『銀河鉄道の夜』「九、ジョバンニの切符」 より引用(青空文庫
※太字は筆者が独自に設定したもの※


アルビレオという二重星をサファイアとトパーズに喩える創造力は、賢治の真骨頂を示している気がした。


いつかイーハトーブに旅したいね、ふたりで。そんなことを語り合った、秋の初めの夜空だった。もうすぐ新月。月の光が一休みした夜空では、銀河の星々はより一層煌めくだろうから。


拙稿題名:星を見つめ、星を捕まえる。
総字数:1199字

よろしくお願い申し上げます。


#短編小説
#掌編小説
#AIとやってみた
#ほぼ毎日note
#シロクマ文芸部
#流れ星
#お題で書いてみた
#AIで挿絵を描いてみた
#MicrosoftCopilot
#AIアート


白鳥が竪琴と共に銀河へと還る。上記生成画像、ヘッダー画像共々、MicrosoftCopilotによるAIアート。転載禁止をご理解賜りたく。


<©2024春永睦月 この文章は著作権によって守られています。AI画像はフリー素材ではありません。無断使用及び転載等はお断りいたします〉
(©2024 HarunagaMutsuki This text are protected by copyrigh.
AI images are not free materials, unauthorized use or reproduction is prohibited.)

この記事が参加している募集

拙稿をお心のどこかに置いて頂ければ、これ以上の喜びはありません。ありがとうございます。