見出し画像

107.【矢内綾乃さん】天真爛漫で全力経営者〜この人に会えてよかった〜

みなさまの周りにも日頃から、先輩や上司など、お世話になっている人はたくさんいると思います。

社会人になってからは、職場にいる方々との関わりがほとんどでしょうか。

業務について丁寧にレクチャーしてくれる人
困ったときに手を差し伸べてくれる人
仕事が終わらないときに一緒に残業してくれる人

こんな人が近くにいたら嬉しいですよね。

私にもそんな「会社の上司」という存在の人はいます。


でも、さらに、このような人間関係よりも遥かに深い絆の方がいます。
人生の「師」のような存在です。

矢内綾乃さん


あやのさんは、近くで接してみると、
見た目は大人しそうな雰囲気と、マイペースさを表に出してますが、
あ、あと不思議ちゃんキャラも醸し出してます。
飲みすぎて自分のマンションのエントランスで倒れてます🤣

しかし、

法人二社の代表取締役、オーガニック専門店経営、店舗経営コンサルティング、独立支援、個人コーチング、人材-就職マッチング代理店、社団法人NEWSPOの名誉顧問…..etc

といったように、事業を複数展開していて、
毎日朝6時すぎから活動開始しているハードワーカーで、二児の母として毎日全力と本気を生きている人です🥰

そうやって結果だけ見ると、「すごい人」です。

もともとは、大手企業の半導体エンジニアで、そこから方向性を変えて、努力をして経営の道で大活躍しています。

最近は、ボクシングと野球と旅行にハマりにハマっておりまして、
仲間を引き連れて楽しんでおります笑🏃‍♂️


7年前に初めて会った時は、
緊張で何も話せませんでした。(私はもともと人見知りが激しいです。)

その時は、オフィスにお邪魔させていただいたのですが、44階の窓から見える景色をバックにしたあやのさんから聞かれたことに答えたり、自分の思いを話したりしているうちに、

なんだか、
すべてを見透かされているような感覚になりました。

「やべぇ、ばれてる」って感じですwww

と同時に、この人には何を話しても理解してくれそう。
という信頼を感じました。

それは、優しそうだからとか、親身になってくれるから、
という理由もあるのですが、

圧倒的な経験値からくる信頼です。


多くを乗り越えてきたからこそ、
多くの人と関わってきたからこその経験がにじみ出ていました。


私は、他事業展開しているあやのさんに、経営以外にも多くの大切なことを教えてもらっています。


人生を豊かに自由に生きるためには?
世の中で通用する人になるためには?
目標達成し続ける人生にするためには?


「本来、人は自由であって、正解や不正解、良い悪いなど、そもそもないんだよ。」

自分に自信が持てず、何をやってもうまくいかないと責めていた時に聞いた言葉です。正直その時はこの言葉を受け取っていませんでした。(深いとこまで理解に及ばなかった。)


私が、努力することを諦めかけたことがありました。
でもやっとの思いで立ち上がり、新しいことにチャレンジすることを決心した時に、

世の中の、自分の可能性を信じられなくなった大人たちがなんと言おうと、
信念を持って、やり遂げよう!!!!
私もやります!
お互いの最高の人生のために!!

というメッセージをいただきました。
あやのさんの言葉は、心が痺れすぎて、何も言い返せない時もあります。


つまり、かっこいいです。尊敬しています。

私は今まで、芸能人とか憧れの先輩とか、そんな存在が全くいませんでした。(興味がありませんでした。笑)

「人に惚れる」という経験も、
恋愛においては、「かっこいい!一目惚れ!」という青春時代の一時的な幸せはありましたが・・・笑

生き方、考え方に惚れるという経験は初めてでした。


良いことばっかり言って、行動が伴っていない大人はたくさん見てきたけど、

言ったことは実行して、結果にして、その成果をひけらかすことなく、
多くの人に感謝を伝えていて、無理だ限界だということに対しても、ぐちゃぐちゃになりながら挑戦していく姿勢に惚れました。

けっして器用なほうではないし、元々何でもできちゃう天才肌の方でもないです。
自分をまるっきり違う人へ変化させてきた、努力の人です。

「自分を変える」ことについては色々な意見があると思います。

個性を大事にはしないのか。
今の自分の特性に合わせた方がうまくいく。
…..などなど

普通の人生でいいのなら、それでもいい!
けど、トップ数パーセントに入って社会に貢献していく人になるなら、根本から自分を変える必要があることを学んでおります。

自分で言うのも変な話ですが、
私は、目上の人や上司や先輩に媚を売るとか、ゴマを擦るとか、やらないタイプです。(できるならしたいよ!笑)

学校や職場では、先輩上司に好かれたこととか可愛がられた経験はないです。自分を売るとかアピールするのが下手くそなんだと痛感しております。(自分をアピールすることは大切だと教えていただいております。。。

ありがたいことに、あやのさんはそういった大人たちとは全く違う姿勢で接してくれる存在です。

一線横並びの関係性で、上下関係を感じさせず1人の人間として接してくれ、成果を求めている人には厳しいこともはっきりと伝えてくれます。


人に向けていたベクトルを全部、自分に向けると、成果が出る人になるよ✨

最近グサッときた言葉です。笑
あやのさんは、いざと言う時ほど
自己責任を大切にする人なことは、近くにいればいるほどよくわかります。


これまで生きてきて初めて、この人みたいになりたいと思いました✨


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?