見出し画像

【カナダ留学】カナダ現地企業でのインターン探し

こんにちは!

私は現在、カナダトロントで1年間のcoop留学生として、ビジネスの勉強をしながら、インターンを探しています。

先日はカナダインターンのリアルという題で、カナダでの仕事探しの準備として私がやったことや、日系企業へのアプライの経過について書きました。

今回は、カナダ現地企業でのインターン探しについて、途中経過ですが書きたいと思います。


アプライしても返事をもらえないのが当たり前

私は、indeedやLinkdinを使って、マーケティングやセールスなどのインターンシップやパートタイムのお仕事に、すでにおそらく10社以上はアプライしたと思います。

前の記事にも書いたように、トロントでは無給のオフィスのインターンも結構多くて、無給のものはアプライしてません。

indeedやlinkdinを使っていると、自分が興味がありそうな求人についてメールで知らせてくれたり、linkdinだとコネクションが作れたりします。

レジュメのおかげなのか、経歴のおかげなのか、ビジネスを学んでいるおかげなのか、現地企業からも2つインタビューをいただけて、正直言ってインタビューに辿り着けるか不安だったので、それだけでも嬉しかったです。

一つ目の企業は、オンラインでのインタビューでした。

始めての英語でのインタビューだったので、自己アピールとか、受け答えとか、しっかり練習していきました。

インタビューの最初の質問は、だいたい「Tell me about your self(あなたについて教えてください)」で、自分の基本的なプロフィールを言った後に、自分がこの仕事に的確だとアピールできる自分の経験だったり、自分の強みだったりを話します。

それが終わった後に、何時から何時まで働ける?と聞かれて、学校があるので午後からと伝えたら、フルタイムしか募集してないからまたアプライしてください、といって終わりました、、、

カナダでは、indeedにはパートタイムもフルタイムも募集してます、と書いていても、実際はフルタイムしか募集してなかったり、募集要項に書いてることと実際が違うことがまあ多い気がします(笑)

まあでも、インタビューの機会をもらえただけで、経験であり練習にもなったので、ありがたかったです。


二つ目の企業は、対面でのインタビューでした。

マーケティング、セールスのインターンシップということだったので、一回目よりもしっかり準備していったと思います。

私の具体的な対策方法としては、indeed等にのっている求人情報をchatgptに送って、「インタビューの質問と答えの例を教えて」と送ります。

それを参考にして自分なりの答えにブラッシュアップして、すらすら言えるまで練習しました。


ここから実際のインタビューについてですが、

バスが遅れていて20分くらい歩いていったので(^^)/開始時間に5分くらい遅れてしまって、着いて何人かがすでに面接が終わったり面接待ちをしたりしていました。

私の番が回ってきて、予想通り「Tell me about yourself」からはじまったので、練習通り答えました。

最初の印象が大事だと思うので、自信をもって、抑揚をつけながら、相手にしっかり伝えることを意識しながら話しました。

そのあと、indeedの仕事概要には書いていなかった、仕事の詳しい内容について話されて、

・平日12:00~20:00までを最低週三日
・固定の時給は無しの完全コミッションベース(物が売れるたびにボーナスがもらえるシステム)

という感じで、正直あまりいい内容とはいえないものでした、、

というかそもそも私は毎日1:00まで学校があるので、厳しいなという感じでした。

ここまでオフィスのインターンを探してきて、やっぱり仕事の専門性が高くなると、無給だったりコミッションベースのものが多くて、

私自身マーケティングだったりの経験を積みたいという気持ちが大きいので、経験させてもらえるだけありがたいのかなと思う反面、周りの人には、それは搾取しようとしてるよと言われたりして、実際生活費も稼がないといけないし、

インターンの一番の目的を、「自分が経験したいこと」か、「お金を稼ぐこと」か、どちらにするべきか迷っているところです、、

まだ期間はあるので、固定給のあるオフィスを粘り強くさがしつつ、飲食などのお仕事も探していこうかなと思っているところです。

まあ諦めず!頑張ります(^_-)-☆



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?