見出し画像

保育士の恋愛ってどうするの?

保育士の恋愛ってどうするの?

保育士さんの職場って女性ばかりのところが多いですよね。
会う異性と言えば、お迎えに来るお父さんかかわいい子共たちか…。
当たり前に恋愛対象ではありません。
「みんなどうやって恋愛してるの?」
「どこで出会うの?」
と不安に思う方もいるのではないでしょうか??
(正直私も保育士になる前に不安に思っていました)
そこで、実際に元保育士だった私が周りに聞いた、保育士の恋愛事情を話していこうと思います。

大学時代の知り合い

多いのが大学時代に見つけて恋人を作ってから保育士になる人たち。保育学生時代も学科には女子が多いものの、バイト先やサークルで彼氏を作っている人が多かったような気がします。

同じ職種の人との出会い

最近では男性の保育士さんも増えてきていますよね。
同期の中に2~3人いるかなという割合です。
同期同士であれば仲良くなることも多く、そこから交際に発展するという話も聞いたことがあります。
同じ職種であれば内部のことも理解してもらいやすく、相談に乗ってもらったりする中で仲も深まるのかもしれません。

マッチングアプリでの出会い

私の周りで最も多かったのがマッチングアプリ。
最近では主流の出会いですよね。
普段では出会わない職種や年齢の人たちとも出会えるので、自分にあった人を見つけやすいですよね。

つまり、保育さんんは恋愛難しそうと思われがちですが、自分から動けば実は意外と出会いの場はあります!!!
ほかの一般職の友達もいますが、意外と職場内恋愛の人は少ないので、保育士だから恋愛しにくいなんてことはないのではないでしょうか。
むしろ、職場での出会いがない分、みんなが当たり前に出会いの場に足を運んでいるので、休憩中に保育士同士で恋バナして情報共有したりするので、
積極的に恋愛している人が多い気がします。

なので、保育士になっても恋愛するかしないかは自分次第です!
素敵な恋が見つかるといいですね(*^^*)




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?