見出し画像

ミニマリストが一日一食で何を食べているのか

ミニマリストで、一日一食

どんなもの食べているの?
食べる事を諦めるなんて無理!とか言われます。

本日の一食 ちなみにお昼です。

音声でも話しています!

作り置きは
品川家のお正月定番、ひじき入りのなます。
乾燥わかめと切り干し大根と、自家製干し人参をヨーグルト戻した、白あえ風

玄米対自分ミックスの雑穀が1:1のご飯 80グラム
(雑穀は、もち麦、大麦、そばの実、そば米、赤米、黒米、はと麦など、ひえ、あわや豆類はいれないのが、私好み)

オーブンでホイル焼きしたビーツとアボガドの合わせ
芽キャベツのオイル焼き
焼き鯖
もやしと、再生2回目の豆苗のお味噌汁 こちら→(韓国味噌テンジャンチゲ

食べる楽しみ、全然諦めてないです〜

量も結構食べてるでしょ?

この後デザート代わりに、最近ハマっているのは

自家製オートミールクッキーと、植物性ミルクで作るココア

80%カカオのチョコとか、食べてたんですが、

純ココアに植物性ミルクと羅漢の甘みとお塩いれて、自分で作ったココアが美味しくて、はまってます。


豆乳ではない! 植物性ミルクとはこちら


自家製で、こだわりの、おやつや、ご飯を作っておくと、へんなものを食べないですむ。

基本的には、白い炭水化物はあまり食べず、野菜中心にお魚お肉も食べますが、総量としては少なめですね。

音声の中で話していますが、


いつも食べるもの
たまに食べるもの
出来るだけ食べないもの

というように考えています。


ミニマリストの方の中には、冷蔵庫も持たず、自炊もせず、なんなら毎日同じモノを食べてたり、カット野菜をビニールから直接食べたりしてる方もいますが


私にとってのミニマリズムとは、

モノを持たない事ではなく

自分の価値観に沿ったモノだけで暮らすこと。


私の価値観は、人生を最後まで自分らしく魅力的に生きること。

そして、そのヒントを沢山の人に伝えること。

健やかな、心と身体を作るために、「食」のミニマリストであることにもこだわっています。

健やかで豊かな心と身体を作る食を、毎日の生活の中で無理なく、無駄なく。


華ミニマリストとして、

もの、ヒト、コト、お金、時間、食を、ミニマムに、シンプルに、自分の価値感を磨く習慣を続けたら

1年で13キロ痩せました。

華ミニマリストで、ダイエットも成功したのでした。


ミニマリストダイエット お伝えしていきます。



魅力学研究家 Holistic Lifestylist


人生100年時代に最期まで魅力的に生きるために

【心】【身体】【魂】【経済】 を
美しく、健やかに、豊かに 整える習慣ホリステックライフを提唱中


56歳14キロ痩せた方法



親も自立子どもも自立する子育て



鏡を見るのが楽しみになる素肌美容法



ミニマリストな生き方



お金、人、物、時間、行動 食 の価値観選択

などなど、をブログ、You Tubeで、発信中
リンクはこちら


☆心の筋トレ身体の内観 と通常と逆のアプローチで自身を整え

☆魂の声を聞き、天命に生きましょう

☆マネーリテラシーを身に着けて人生100年時代を豊かにしましょう

モイスティーヌ素肌美容法伝導中
直営店 町田サロン
契約店表 参道サロン、直営店

 
詳しくは↑リンク集から



株式会社Visione社長 CEO 
Visione=理想(イタリア語)

東京生まれ、NYに18年
表参道に一人暮らし

志からビジネスを発展させる
志ビジネスミーティング青山藩 藩主(代表)

子ども3人は自立
夫婦も自立
家族グループは解散しソロ活動中。


祖母は、代々木の美容専門学校創立、21万人の美容師を生み出した山野愛子

母は 魅力学研究家、80歳現役ユーチューバーマダム路子

実弟は、お笑い芸人 品川祐

ぜひサポートお願いします!NOTEでのサポートは、貧困児童の学習支援や、DV被害の若い女性へのサポートに使わせていただきます