看護師ぴーちゃんのつぶやき

大学卒業後上京⇨大学病院救命センター2年(適応障害と診断され退職)⇨派遣1年半(人生ど…

看護師ぴーちゃんのつぶやき

大学卒業後上京⇨大学病院救命センター2年(適応障害と診断され退職)⇨派遣1年半(人生どん底を経験)⇨民間病院3年(急性期+地ケア)⇨総合病院5年(現在ICUでバリバリ元気に看護提供中!)看護師としての悩みは人それぞれ、私の経験が誰かのお悩みを解決するきっかけになれたら嬉しいです。

最近の記事

ブログを始めたきっかけ

こんにちは!今日は、タイトルにもある通り、このブログを始めたきっかけについて書こうと思います。 私には東京に来てから出会った知り合いで、10個上くらいのお兄ちゃんのような人がいます。恋愛感情はなく、本当にピンチの時に助けてくれるお助けマンのような存在です。距離の近い友人や同世代にはなんとなく言えないような話を相談できる、自分より人生経験積んでいるちょっと大人な人で、いつも会うわけではないからこそ、逆になんでも話せてしまうみたいな人です。 今から7年前、適応障害が落ち着き、

    • 自己紹介

      早速、私のことを少しみなさんに知っていただけたらと思います。ここでは、私の看護師としての経歴、転職したきっかけやタイミングだけお伝えしようかと思います。それぞれの職場での経験や悩み、その時考えていたこと、私の落ちこぼれからのステップアップの過程など、また別の記事で書こうと思っています。 平成元年生まれ、34歳。看護師11年目です。(ちなみに、大学入学までに1年浪人、大学4年生も2回経験したので24歳で大学を卒業しました。理由はまた別の機会にかけたらと思います。)愛犬のチワワ

      • はじめに

        みなさん、こんにちわ。看護師のぴーちゃんです。このような場所でブログを書くことになるとは、全く思ってもいませんでした。文章を書くことは苦手です。でも友人の勧めで、私の経験をシェアすることで、その情報が欲しい人や同じように悩んでいる人の役に立つと思うよ!と言われて始めることにしました。たった一人でも、このページにたどり着いてくれた誰かの役に立ちたくて。そんな想いから今日から少しずつ更新していけたらと思います。簡単な自己紹介、看護師としての経歴、それから1番お伝えしたいのは、どう