見出し画像

🇩🇪ドイツ/イタリア🇮🇹旅行✈️回顧録 2006年 #1

なんと!2003年に初めてイタリアに行った時の旅行ブログが9回で終わっておりました。
「つづく〜」とか書いといて続いとらん😤
と、自分に腹が立ちます。もし読んでくださっている方がいらしたらすみません。
一番悔しいのは私です😭

今度はその3年後、調子に乗った私たち夫婦はドイツとイタリアへと旅立ちます。
はて、なぜドイツへ?
こちらも昔のブログからの文章です。


Guten Abend(独・こんばんは)

いやー、いよいよカウントダウンです。
今はマルタ戦(サッカー)を見ながらこのブログを書いてますが、木曜日に出発します。
今日は少し、スーツケースに荷物を詰めました、夫が。

今回の旅は、adidasでW杯のチケットが当たったことから始まっていますが、チケットが手元に届くまでにすったもんだあり、先月末に郵送されてきた時は心からほっとしました。(このブログは2006年6月4日に投稿していました)
その間、adidasとやり取りをしたのは、夫。
クレームのメールをしたのも主人。

地球の歩き方「ドイツ」を購入したのも、主人。
航空券の予約、宿の予約、ジャーマンレールパス、成田エクスプレスのチケットを手配したのも主人。
日本代表の合宿地を調べたのも夫。
宿泊ホテルの近くに安い衣料品スーパーがあるのを確認しといたのも、夫。
円→ユーロに両替しといてくれるのも、夫。

はい、ワタクシ何もしておりません。
Entschuldigen Sie,bitte.(独・ごめんなさい)
残業続きで仕事が忙しかったのも事実。
それにかこつけて結構飲みに行ってしまったのもまた事実。

感謝しております。
お詫びに、ドイツでは思いっきり楽しみます!


またまた行くまでが長そうな文章・笑
adidasで代表ユニを買って試しに応募したら、当たっちゃったんですよね、ドイツW杯の日本戦のチケットが。チケットのみ、航空券や宿泊はなしです。

で、無謀にも行くことにしちゃったんですよ。
代表選手の合宿場所や試合会場を調べて、すべて手配してくました、夫が。
もうね、Mツーリストという会社を作れそうです・爆

その当選したチケットの受け取りが現地になるかも、みたいな案内がきたので「いやハッキリしてくれ」と、adidasとやり取りしてくれていたのです。

2002年日韓W杯は大分へイタリア🇮🇹対メキシコ🇲🇽を観に行きましたから、それ以来のW杯でテンション上がりまくりでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?