「ふつうの研修医になりたい」 by 医学生ハル

ハルといいます | 118回 | 都内で初期研修予定 | medu4 | マッチング日…

「ふつうの研修医になりたい」 by 医学生ハル

ハルといいます | 118回 | 都内で初期研修予定 | medu4 | マッチング日記「ふつうの研修医になりたい」 | Amazonアソシエイト

マガジン

  • マッチング日記 vol.1~

    マッチングに関する記事はここ! 病院見学、履歴書、面接の対策や、実体験を書いていきます! これからマッチングを控えている4, 5年生に特におすすめです。

  • ハルのお悩み相談室

    マシュマロやX(Twitter)のDMでいただいた相談・質問に答えていきます! 質問はここから(匿名でできます)→https://marshmallow-qa.com/z4wnu800lghkhns?utm_medium=url_text&utm_source=promotion

最近の記事

  • 固定された記事

vol.2 御院を深く知るための質問50選@病院見学【150部突破】

はじめに病院見学にいっても「何を質問したらいいんだろう…」ととまどって、研修医室でダンマリになってしまった…そんな経験はありませんか?このnoteはそんな人たちの救世主です! マッチングおわりたてほやほやのM6が、病院見学で「聞きたい情報を漏れなく聞く」ためにメモ帳に忍ばせていた質問50選をご紹介します! 1.病院の性格☐ 患者層は良い? ☐ 強い診療科は? ☐ 今日のスケジュールを教えて ☐ 1週間のスケジュールを教えて ☐ 電子カルテは使いやすいか? 2.当直・

有料
0〜
割引あり
    • 医師向けサービス/ポイントサイト 紹介コードまとめ(順次追加します)

      はじめに医師になってから必要になるサービスはたくさんあります。 そしてその大部分は、人からの紹介で入会することで多くの特典を受けることができるのです!いわゆる「ポイ活」というやつですね。 この記事ではそんなサービスの紹介コード/URLを一覧表にしてあります。皆さんの「ポイ活」ライフの一助になればうれしいです。 ポイントサイト3種クレジットカードを作るときや、各種サイトでショッピングするとき、経由するだけでポイントがつきます。特にクレジットカードはポイントの還元率が高い(

      • vol.6 病院見学の準備 #初期研修

        初めての病院見学、不安ですよね……当日の持ち物から書類の準備、メールの文面、見学後にすべきことまで……。この記事ではそんな不安を一気に解消します! もうすでに何回か見学を済ませている方も、忘れていることはないか、今一度チェックしてみてください。新たな発見があるかもしれませんよ! 見学までの流れ病院に興味を持ってから見学にたどり着くまでの大まかな時間感覚は、最短だとこのような感じです。 つまり、病院見学を計画する場合、遅くとも1か月半前には動き始める必要があるということで

        • vol.5 「本当に見学すべき病院」を見つけるには? #初期研修

          ご無沙汰しています。医学生ハルです。無事国家試験を終えることができました。たくさんの応援メッセージをいただき、ありがとうございました!! 今回は「自分に合った研修病院の探し方」についてお届けします!星の数ほどある病院から、自分に合った研修先を探すにはどうすればいいのか、具体的にお話しできればと思います。 なぜ「見極め」が必要なのかマッチングの原則としてよく言われるのが「40病院リストアップして、20病院に資料請求して、10病院見学して、4病院を受験する」というもの。とい

        • 固定された記事

        vol.2 御院を深く知るための質問50選@病院見学【150部突破…

        マガジン

        • マッチング日記 vol.1~
          6本
        • ハルのお悩み相談室
          4本

        記事

          vol.4 QOLを大事にしながらしっかり初期研修できる病院10選【首都圏】

          ※お早めの購入をおすすめします!これまでたくさんの方にご購入いただいています。 ほんとうにありがとうございます! この記事は10人ご購入ごとに100円ずつ値上げしています。 お早めのご購入をおすすめします。 追記 2023/12/1:購入数累計20人突破。 2023/12/11:購入数累計30人突破。 2024/1/15:購入数累計40人突破。 2024/2/9:購入数累計50人突破。 2024/2/16:購入数累計60人突破。 2024/3/3:購入数累計70人突破。 2

          有料
          1,400

          vol.4 QOLを大事にしながらしっかり初期研修できる病院10…

          vol.3 初期研修先探しのスケジュール/マッチング終了!

          こんばんは。医学生ハルです。 無事マッチングが終了しました。(かなり前のことにはなりますが…) 私はといいますと、おかげさまで、第一志望の病院にマッチしました!!感謝しかありません。励ましの言葉をくださった皆様、ありがとうございました( ;∀;) さて、今回は「マッチングまでの動き方/スケジュール」についてです。M5、M4の方は特に気になっているのではないでしょうか?去年の今頃には私自身もまったく想像がついておらず不安だったので、同じような立場の方の参考になればうれしい

          vol.3 初期研修先探しのスケジュール/マッチング終了!

          【質問回答】医学部の試験はどう乗り切る?

          質問を頂いたので回答します! 「医学部のテスト勉強のやり方を教えてください!」 回答: 私は2つの鉄則を心がけて勉強してきました。 この勉強法で医学部生活6年間で追試ゼロ&学年順位1桁を達成しています! ①○○○から解く!鉄則1つ目は… 試験勉強を始める前に、その教科の過去問を解いてみましょう。最低2年分、時間があるなら3年分。 己を知り敵を知れば云々と言いますが、それはテスト勉強でも同じです。まず敵を知ることで、指導教員がどのような知識を重要視しているかが見えてき

          【質問回答】医学部の試験はどう乗り切る?

          【質問回答】過去問演習は何年分?

          質問を頂いたので回答します! 私は113~117回の計5年分やろうと思っています! 「過去問演習はやればやるだけ力がつく」派の私ですが、時間的にも5年が限界かなあと思ってひとまず5年分やりきることを目標にしています(直近の過去問の方がトレンドをよく反映している=古い過去問は時代遅れになりがちというのも理由です)。 単純計算すると400 問/年 × 5年分でそれだけで2,000問の負担、さらに冬は模試を2つ受けるつもりなのでプラス800問。多めに見積もって半分弱が復習不要

          【質問回答】過去問演習は何年分?

          【質問回答・まとめて】(講座の購入時期)

          最近頂いた質問2つにまとめて回答します! テーマは「国試対策講座の購入時期」です。 質問①:サマライズをM4で購入したいおそらく何年でも購入できると思います。が、サマライズ講座の性質として ・臓器別講座が8割方理解(or暗記)できていることが前提 ・かなり「直前予想講座」的側面が強め ・もともと存在自体がオーバーワーク(別にやらなくても余裕で受かる) なので、質問者さんがすでに「medu4の臓器別3周終わってQB国試も1周完了している」みたいなゴリゴリマッチョマンでない

          【質問回答・まとめて】(講座の購入時期)

          【質問回答】医学部2・3年生は何を勉強すべき?

          マシュマロでこんな質問を頂きました。 「医学部2年生や3年生あたりに向けて、これ勉強しておくといいよなどアドバイスをいただけると嬉しいです」 せっかくなので、「2~3年生の私が実際にしていた勉強」と「私がいま2, 3年生に戻ることができるならやりたい勉強」をそれぞれ書いてみますね。 2~3年生の私が実際にしていた勉強2年生 基礎医学の中でも生化学・生理学・薬理学はしっかりやっていました。この3つは3年以降で臨床医学を学び始めるときにも大きく役に立ちます(例えば○○病で

          【質問回答】医学部2・3年生は何を勉強すべき?

          【質問回答】サマライズ・テストゼミの重さ

          フォロワーさんからこの間のツイート ↓について 質問を頂いたので回答します! 教材の「重さ」の体感は人それぞれだと思うので、ここでは単純に「予習+動画視聴+復習」にかかった合計時間を書くにとどめます。参考になればうれしいです。 ①サマライズの重さ予習(演習)時間 1コマにつき30~50分くらいかけて予習していました。全61コマなので合計50時間くらいだと思います。 受講時間 1コマ1時間強の講座ですが、一時間半くらいかけてました(情報量が膨大で板書も理解も全然追い付かず一

          【質問回答】サマライズ・テストゼミの重さ

          vol.1 面接終了!

          はじめまして。 医学生ハルといいます! ふつうの医学科6年生が ふつうの病院に ふつうにマッチングするまでを 文章に残していこうと思います。 全部の病院試験が終わってようやく一息つけたので、まずはこれまでのスケジュールと、気づきをまとめてみます。ふつうにマッチングを乗り切りたい後輩たちの参考になればうれしいです! スケジュール5月上旬 面接の想定質問への回答を作り始める 6月上旬 願書・履歴書作り始める 7/1 すべての願書を提出し終わる 8/2 第1志望 面接・筆記