見出し画像

ますます置いてかれるフルゴリアンと私

かてぃやらCJ、最近ではいまむーがお父さんになったという嬉しい知らせの反面、フルゴリアンも実は母子家庭だったという寂しいお知らせも年の瀬に初めて知りました。お姉さん2人いて、アイシンの資料にも両親の記述があっただけに1ミリもそんな事実は知りませんでした。ただ、家庭の事情で当初行きたかった私立に行けなかったと言うことは知ってましたが←わたくしめも母子家庭でしたが(とはいえ6歳で離婚、10歳で再婚からの震災前に蒸発)、Fランクでしたが、高校大学私立でした(^^;

それにしてもフルゴリアンマザーは偉大ですね。仕事で忙しかったのに、フルゴリアンの餌ほとんど作ってましたし。それでも忙しい時はお姉さんが作ってましたし。

バイウィークですが、ミスターバスケットボールやらマーフィーいなくなって、ベイリースティールもまたパワハラの岩手行きになり、ロス半端ないです。

40の大台になったばかりか相変わらず左足痛くて、絶賛引きこもりの寝たり起きたりで自己嫌悪半端ないです。来月の三河連戦もチケット取らなきゃなのに未だに取ってないです。朝起きた時、仕事中、遠征中、試合中、急に半端なく痛くなったり、歩けなくなったりしたらどうしようと悩んでおります。入院中やら手術前、痛さで歩けなくなったりするとかなり脅され、それが今現実になってるだけに。あの時は相当叩かれてたし、推し活も辞めろとかなり言われてたんですがね。だから40の大台までに推し活辞めようとしましたが、どうやら無理そうです。はい( ・∞・)

知人もまた半年近くも骨折放置で骨欠けたり、同じ足底筋膜炎でヤブ医者に当たり全治まで半年かかったりしてるし、通ってる整体でも同じ骨折からの足底筋膜炎の人もいたり、そこに通ってる病院の先生も足底筋膜炎治ったりしてるので、私も治ったらいいんですがね。今一生懸命ストレッチやらマッサージやらしてますが。

それにしても川村どうなった?まさか練習だけ?それ以前に練習にも来てないとか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?