はるまき

福岡の鉄道好きの学生です。ゆにチル、ホロリスもしてます(推しはX参照)。博総日記などの…

はるまき

福岡の鉄道好きの学生です。ゆにチル、ホロリスもしてます(推しはX参照)。博総日記などの鉄道系の記事に加え、Vtuberの記事も執筆中です。投稿は完全不定期。

マガジン

  • 西九州新幹線関連

    西九州新幹線の開業記念イベントの参加記をまとめています。将来的には、乗車記なんかもここに入るといいなと思っています。

  • シリーズ博総日記

    僕が博多総合車両所に行って撮った写真をまとめた博総日記。そのシリーズの記事をまとめてます。

  • はるまきのVtuber話

    自分が書いたVtuberに関係するnoteをまとめています。

  • 長崎遠征記

    2022年3月20日に、開業前の西九州新幹線の車両基地、大村車両基地見学に行きました。それ関連の記事をまとめたマガジンです。

最近の記事

【2024年10月】博総日記 今月の観察まとめ

今回の博総日記は初めての試みとして、そして博総に大きな動きがあったため、今月にあったことをまとめて書いていきます。 10月1〜3日1日はF13編成の1〜8号車が出てきました。8月20日に1〜4号車が入っていた編成になります。 2日は、EXPO2025のラッピングが貼られているK10編成が台検に入りました。 3日は当時まだ試運転も始まっていなかったH5編成が、作業の関係か前照灯を点けていました。ですが写真では分かりにくかったため省略… 10月4日この日、留置されていたと

    • 【2024年9月6日〜11日】博総日記 新人が陸路でやってきた!

      2024年9月、およそ10ヶ月ぶりに博多総合車両所に新車がやってきました。前回の納入は、昨年12月末にあったN700SのH4編成でしたね。 つまり、今回の納入はその続番でH5編成でした。 このH5編成はN700Sの中でも「2次車」に分類されます。 2次車と1次車との違いはいくつかありますが、いちばん大きいと思うのは7号車にあった乗務員室のドアがなくなったこと。これにより、サイドビューは大きく変わりました。 今回は、そんな注目の新星の最初の姿を見てきたので、それをまとめて

      • 「なかがわ市民の祭り」臨時バス·バス停を見てきた

        2024年8月24日、那珂川市梶原運動広場で「なかがわ市民の祭り」が行われました。この祭りは市民の祭りという名前ながら、花火も打ち上げられるかなり大規模な祭りです。なので、市内のバスの少ない地域や交通拠点から会場へシャトルバスが運行されました。 今回はそのシャトルバスを見に行ったので、そのときに見たものを書いていきます。 臨時バス停「山田北」「小鳥ヶ丘」開催地の梶原運動広場は、赤丸の場所にあります。少し西の国道385号にはバス路線があるものの、そこから梶原運動広場近くのバ

        • 【番外編】博総日記 博多総合車両所の保存車の最期

          2024年は、7月の時点で既に博多総合車両所にとって変化の年となっています。その理由はご存知かと思いますが、 保存されていた4両の歴史的価値のある車両が 7月までにすべて解体された からです。 以前の博総日記で触れている通り、博多総合車両所には0系、WIN350、100系の2階建て車両2両が保管されていました。JR西日本が自社の車両基地というすぐ解体できる場所に保管しているということから、この車両の価値もうかがえると思います。 そんな車両たちが今年のはじめから、0系を

        【2024年10月】博総日記 今月の観察まとめ

        マガジン

        • 西九州新幹線関連
          2本
        • シリーズ博総日記
          23本
        • はるまきのVtuber話
          2本
        • 長崎遠征記
          3本

        記事

          【番外編】博総日記 保線のドクターイエロー!?〜ロングレール運搬車〜

          博多総合車両所には新幹線車両だけでなく、その運行を影で支える保線の車両もいます。保線車両と一言にいっても、かなりの頻度でいるものから滅多にいないものまでさまざま。なので保線車両は、個人的に博多総合車両所の見どころのひとつと思っています。 なので今回は、少しでも保線車両のことを知ってもらうべく、その中でも年に一度現れるか分からないくらいの頻度で現れるとある保線車両を取り上げていきます。 ソースは自分が見た姿と憶測なので 一部間違いがあることも考えられます。 ご理解のうえご覧

          【番外編】博総日記 保線のドクターイエロー!?〜ロングレール運搬車〜

          【2024年5月20〜24日】博総日記 いろいろあった1週間

          またまた久しぶりの博総日記です。この週は平日5日間連続で博多総合車両所関係の出来事を観察できました。なので、今回は博総日記増量版として5日間の出来事をまとめて書いていきます。 20日(月)20日は、N700系S4編成が全検に入りました。ここで注目したいのが、車両連結部の全周ホロ。ちょっと見比べてみてください。 特に注目したいのが、これの上側です。①は真っ黒なのに対して②は白っぽいですよね。ちなみに7-8号車間は①と同様の色をしていました。なぜ同じ編成なのに色が違うのでしょ

          【2024年5月20〜24日】博総日記 いろいろあった1週間

          【4370円→○○○円!?】福岡市内で超オトクにバス旅!

          2024年4月5日、春休みということでバスにひたすら乗るノープラン旅に出ました。一日のうち人生でいちばん路線バスに乗った日だったので、そのときのことを書いていきます。 (本文中のバスの時刻はあくまで乗ったバスの定刻であり、実際の乗車時間ではありません) バス旅行記弥永団地→西鉄大橋駅 今回の旅のスタートは弥永団地バス停。その名の通り団地に囲まれたバス停です。 大橋駅方面のバス停に着くと、さっそく整列乗車を促す看板がお出迎え。バスの絵はおそらく中型の58MCをもとにした

          【4370円→○○○円!?】福岡市内で超オトクにバス旅!

          僕が「Vtuber」という概念に出会い、ゆにチルになるまで

          「はるまきのVtuber話」の第2回です。今回のテーマはタイトルにもある通り、「自分とVtuberの出会い」。「ゆにチルになる」こともVtuberとの最初の出会いに大きく関わっています。 ということで、どのようないきさつでVtuberに出会い、どのように沼っていったのかを書いていこうと思います。 第1回では、時系列が逆になりますがホロライブとの出会いを書いているので、よければ読んでみてください。 それでは本編へ入ります。 その出会いは偶然に話は僕が中学1年のころまでさか

          僕が「Vtuber」という概念に出会い、ゆにチルになるまで

          ホロライブエクスプレスin博多 聖地巡礼ガイド②

          はじめに2023年6月24~25日に、ホロライブと新幹線の初コラボツアーである 「ホロライブエクスプレス利用『hololive SUPER EXPO 2023 アフターパーティー in 博多』ツアー」 が行われました。 新幹線とホロライブの史上初の本格コラボ。自分はツアーに参加したかったのですが、金銭面も行程面(新大阪発着だった)もきつかったため断念。 ツアー参加者以外もできるデジタルスタンプラリーも開催されたのですが、開催日がテスト期間に被っていたため、それにも参加で

          ホロライブエクスプレスin博多 聖地巡礼ガイド②

          ホロライブエクスプレスin博多 聖地巡礼ガイド①

          はじめに2023年6月24~25日に、ホロライブと新幹線の初コラボツアーである 「ホロライブエクスプレス利用『hololive SUPER EXPO 2023 アフターパーティー in 博多』ツアー」 が行われました。 このツアーのメインの目的は、 ・「hololive SUPER EXPO 2023」の展示物(一部)を見る ・↑と同日に開催された「hololive 4th fes. Our Bright Parade」のディレイビューイングを映画館で視聴する ・ファン

          ホロライブエクスプレスin博多 聖地巡礼ガイド①

          福岡都市圏の大回り乗車をしてきた②

          2023年3月11日、中学校の卒業旅行として大回り乗車をしてきました(なお書いてるのは高1修了後とのこと)。②では、日田彦山線·後藤寺線を南下し、新飯塚駅に到着するところまでを書いていきます。 行程などは①に書いているので、そちらから先に読むことをおすすめします。 それでは始めます。 西小倉-田川後藤寺西小倉で撮影をすること約1時間。列車の時間が近づいてきたので、撮影を切り上げてホームに移動しました。 数分後、小倉方面からやって来たのは… (田川後藤寺で撮影) キハ1

          福岡都市圏の大回り乗車をしてきた②

          【2024年2月13日】博総日記 伝説が終わりを告げるとき

          2024年2月13日、博多総合車両所の中で予想もしていなかったことが起きました。それが… 博多総合車両所の0系の保存車 22-1047が解体線入り です… 解体線に次入るのは個人的には500系かなと予想していたので、完全に予想外の車両が入って本当に驚きました。 そんなまさかの来訪車の最期の姿を撮ってきたので、X(旧Twitter)で公開していないカットも含めて時系列順にまとめていきたいと思います。 自分とこの0系との思い出実はこの22-1047は、自分の鉄道好きを加速

          【2024年2月13日】博総日記 伝説が終わりを告げるとき

          トラックで運ばれる新幹線を見てきた!

          2023年12月中旬の4日間、今年2度目となる博多ふ頭発博多総合車両所行きの新幹線の陸送が行われました。 陸送はさまざまな理由で深夜に行われます。その前に、他県の車両工場から海上輸送された車両は、日中の時点で船からトラックに積み替えられ、出発するまでは港で待機しています。 この陸送の期間中に、なんと都合よく港での留置を見れる日がありました。その日に実際博多ふ頭に行ったので、そこで見たものを書いていきます。 いざ、博多ふ頭へまずは学校の最寄りから天神へ。天神に出たら博多ふ頭

          トラックで運ばれる新幹線を見てきた!

          僕がホロライブ、そして沙花叉に出会うまで

          2023年11月28日、僕がnoteを始めて2年が経ちました。これを期に、書きたいけどまだ書けていなかったVtuberについての投稿も始めようと思います。 第一回となる今回は、ホロリスである自分とホロライブとの出会いと最推しが決まったきっかけを書いていきます。 僕が「ホロライブ」を見つけるまで自分がホロライブを見つけたのは、2021年の秋ごろに何気なくYoutubeを見ていて目に入った切り抜き動画でした。その切り抜きはたしかマリン船長の配信のものだったと思います。 Yo

          僕がホロライブ、そして沙花叉に出会うまで

          【番外編】博総日記 最近のマイブームについて

          日が落ちるのがさらに早くなってきたこの頃。最近は、自分が博多総合車両所に行くのはどうしても真っ暗になってからになってしまいます。 今回は完全に番外編として、真っ暗だからこそ見つけた最近のマイブームを紹介していきます。 そのマイブームとは?暗いから見つけたマイブーム。 それはズバリ… 長時間露光撮影 です! 何のこっちゃ?という方に説明しましょう。 カメラには「シャッタースピード」という概念があります。そのシャッタースピードが長いほど、光をたくさん取り込めて明るい写真に

          【番外編】博総日記 最近のマイブームについて

          【2023年11月1日·2日】博総日記 先生の来訪

          早いもので、今年ももう11月に入りました。日没も早くなりましたが、それでも新幹線は動き続けます。 ということで、今回はタイトルにある2日間の、日没後の博多総合車両所で見た風景について書いていきます。 1日に見たものこの日も、いつもの場所から新幹線の入換を見ていました。その流れで留置線を見ると、ふだん見ないような車両がいました。 700系にひとつ窓を増やしたような顔に、何より目立つ黄色の車体。そう、その正体は… あのドクターイエローだったんです! 「ドクターイエローなんて

          【2023年11月1日·2日】博総日記 先生の来訪