見出し画像

【モデリング記録】VRChatアバター、オリジナル3Dモデル「修道女シスターちゃん(仮)」ver1.0.1アップデート日記09日目

はじめに

「スーパーファミコン時代」の「ゲームクリエイター」。
略して「スーパーゲームクリエイター」の「はるひめ」です。

有名なゲームクリエイターになるためにSNSを始めました。フリーランスの3Dアーティストで主にゲーム系の作品を作っています。

VRChat用アバターを作っています
完成した後に、作業効率改善や失敗した経験を思い出すために、毎日の進捗をここに書き残そうと思い、noteを始めました。(いちよう個人用です!!)

BoothでVRChat用アバターを販売しています。

作品:(sketchfab)

ホームページ


・今日の進捗

作業時間:約5時間00分。

・素体のUV展開

腕のトポロジーを弄ったので、再度UV展開を調節。UVの切れ目を全く考えていないトポロジーなので、結構悩みました。結果的に以下のようになりました。

型がカッコ悪い。
次のアバターを作る時はUVを考えながら改善したいと思います。

画像1


Tips
個人的に親指の水かき?のラインに沿ってUVラインを入れた方がいい。今まで指のセンターラインに沿ってUVを展開したが、下側に切れ目を入れること前提でモデリングを改良した方がいい。

・素体ウェイトの塗り直し。

手首の先以外はほとんど完成しています。手首のボーンの位置が気になったので手先は付けていません。実機でテストして違和感がなければ進めようと思います。今日はVRChatに送信して終了です。(図書感なんで手首のチェックはできない。)

・リグの修正

昨日に引き続き、ダイナミックボーンの調整をしました。
前後に歩いたときの減り込みと、左右に動いた時にスカートがありえないくらい横になびいてしまうので、ダイナミックボーンの数値をいじっていましたが、上手くいっていません。リグの数も調節しなければいけないのかもしれない・・・これは試行錯誤しないとわかりません。

画像2


今日の進捗は以上です。

明日は休みなのであさってはリグの本塗り。


--------------------------------------------------------------------------


→次:10日目 


←前:08日目




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?