見出し画像

監督1年目~社会人リーグ参入~ vol.2

note投稿第2回。
今回は、昨日の練習について書いていきたいと思います。

2020年6月12日(金)

練習は、毎週金曜日の21:00~。
今回の参加人数は9人。

【練習メニュー】
ボール回し 7対2
〈ルール〉
・ダイレクト制限あり
・ボールカットで交代
・股抜きされたディフェンスはその場で罰ゲーム
〈目的〉
・コミュニケーションを増やす
・準備動作、ボールタッチ、駆け引きのスキル向上

ポゼッション 6対3
〈ルール〉
・フリータッチ
・ボールカットで交代
・パス15本でタメ1(ディフェンス1回追加)
〈目的〉
・ボールを動かし、ディフェンスのギャップを創る感覚を掴む
・狭いスペース→広いスペースへボールを動かすポゼッションスキル向上
・数的不利から制限をかけ、ボールを奪取するディフェンス戦術の理解

●2対2
〈ルール〉
・スタートは、オフェンス2人、ディフェンス1人の状況。
・もう一人のディフェンスは、遅れたポジションからスタート。
・プレーが切れたら終了。
〈目的〉
・オフェンス:一瞬のチャンスをゴールに繋げる意識付け
・ディフェンス:不利な状況のディフェンス対応力、優先順位の意識付け
〈ポイント〉
・漠然としたチャンス、ピンチという局面ではなく、
具体的な状況を設定し、イメージしてプレーすることで、より実践に近づける。
例:状況・・・0-0で迎えた前半ロスタイム。
  心理状態・・・先制点を取って後半に繋げたい。

●3対3(ミニコート)
〈ルール〉
・4~5人チーム
・どちらかが1点取った時点で、選手の入れ替え。
・6分 × 2本(状況によって変化)
・得点数を競う
〈目的〉
・ゲーゲンプレス及びショートカウンターの意識付け。
・対人能力の向上
・乳酸除去機能の向上
〈ポイント〉
・脚が動かなくなってきたときに、高いモチベーションを維持する。
・早い切り替えを重点に置く。
・得点数を意識させることで、結果へのこだわりを強くする。

●ゲーム(5対5)
〈ルール〉
・制限なし
・7分 × 4本
〈目的〉
・練習のおさらい
・結果へのこだわりを強くする

課題

最近は、自分のコーチングが
「どう伝わっているのか」
ということを考えながら、コーチングをするようにしています。

どうしても言葉が増えてしまったり、
ティーチングになりがちで、
まだまだスキルとは呼べないレベルなので、
レベルアップできるように、日々勉強です。

また、今回の練習で感じたことは、

共通言語の少なさ

です。

もちろん、これまでプレーしてきた環境が違えば、
サッカーに対する価値観は多少なり違うはずなので、
新しいチームでは、仕方ないことでもあります。

とはいえ、自分のコーチングが、
プレーする選手に正確に伝わっていなければ、
意味がないと思います。

なので、これからの活動の中で、
共通言語」を増やしていけたら良いなと思っています。

練習終わりには、
改めて、チーム全体でチーム目標を確認し、
コミットメントを確認できたと思います。

ここからさらに、角度を上げて熱量高く成長していけたら最高です。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?