見出し画像

[写真集-10]砂丘と妖怪を巡った初秋③

こんばんわ、御坂晴海です。

今回の投稿日1/5は競馬で東西金杯がありましたが
皆さんいかがでしたでしょうか?

自分はトントンになるようには楽しめたかな?
という具合です。

さて本題に戻りまして、旅行記シリーズ第2弾。
前回、前々回は下記のリンクから是非見てくださいね♪

半ば衝動的に訪れてみよう!と思いやってきた山陰の地。
念願(?)の鳥取砂丘に足を運び、足元を取られながらも
広大な砂丘の地を踏みしめていました。

そして前回の終わりでチラっと出てきた
鳥取→米子への切符。

今回はその続きからお送りします!


駅に着くと舞っていた・・・!?

画像1

結構前のことだったので、写真以外のことが思い出せないのですが
調べてみた感じ”鳥取しゃんしゃん祭”のPRを駅職員さん方がされていたのかな・・・と思います。

だいたい開催時期が8月下旬なので多分そう!

皆さんが手に持っている和傘に鈴がついていて、回すとシャンシャンと音が鳴ります。これを乱れのないリズムで奏でるんですから、お祭り実際にみたら盛り上がりそうですね~。

画像2

自分も含めてほかの観光客の方や地元の駅利用者さんたちも
立ち止まってカメラを向けていましたね。

多分職務の合間に練習されてたのでしょうね。
皆さん真剣な表情で傘を片手に見事な舞いをされていました!

画像3

舞いの後にはかなりの拍手。
職員の方々もやりきったような表情を見せていました。

しばらくはご時世柄難しいと思うんでしょうが
またやっているところを見れるといいなぁ。


いざ米子へ

和傘の舞いを見届けていざ米子へ!

画像4

鳥取から島根県の出雲市などを経由して山口県の新山口まで向かう
”特急スーパーおき”に乗車して米子へ。

画像5

入線の30分以上前にホームへ上がったので
別ホームから色々と列車を撮影することに。

画像6

画像10

色々撮ってはいましたが、お見せできそうな綺麗(?)な写真が
あまりなかった・・・痛恨の極みです(>︿<。)

画像7

画像8

そうしているとホームに入ってきたので乗り込みます。

ここからは流れるように車窓を!

画像9

鳥取駅から少しのところにある車両基地

画像11

画像12

画像13

日本海側の沿岸部を通るのでなかなか景色としては海多めな感じでした。

画像14

画像15

米子の手前あたりまでは架線のない非電化区間でしたが、途中伯備線と合流し電化区間に入ります。ピンボケしていますが奥には電気機関車の姿も。

画像16

そうこうしていると米子駅に到着です。

大山(だいせん)の絵が上の方に描かれていますね。

競馬的にも大山ヒルズっていう育成牧場があり、
2020年の三冠馬コントレイルもこの大山の地で力を蓄えていました。


天候が急変、早めにホテルへ

画像18

鳥取砂丘の時には青空だったのですが、列車に揺られて
米子に近づいていくとだんだん雲行き怪しく・・・。

荷物も色々あったし、米子についてからの予定が急遽出来たので
一足先にホテルへチェックインすることにしました。

砂丘歩いてへとへとだったので、こういうちょっとしたメッセージは
身にしみますね~。

画像18

とてもふかふかなベッド(∩´∀`)∩

まだ夕方前だったのですが、訳あってシャワーを浴びることに。

砂丘で浴びた潮風でわりと髪べとべとしてましたし・・・。


予定をこなした後...

時間は一気に夜へ。

この間ですが、現地にお住まいの昔からのフォロワーさんと顔合わせをして
ちょっとお話していました(∩´∀`)∩

正直ネット上の人と会うというのはどうかなぁ・・・などと思っていたのですが、知り合ってからの時間も数年単位で信頼関係もあったので
そこらへんの抵抗はお互いどうなのかな?というのも織り込んだ上での場でした。

それもあって顔合わせの直前にホテルでシャワー浴びてたんですよね(・・;)

・・・とその話はおいときまして
夕飯のお写真へ。

画像19

画像20

写真これだけしか残ってなかった・・・orz

(流石に今回書こうとしたのは見切り発車過ぎましたね。反省です。)

お店としては街の居酒屋さんみたいなところで
奥に長い空間に並ぶカウンター席の奥の方で常連さん達の会話に聞き耳を立てながら静かにご飯とお酒を嗜んでいました。

日本酒飲みながらのネギ豚丼美味しかったです(∩´∀`)∩

初手には必ずといっていいほど冷奴を頼んで
そのあとはご飯もの、後は焼き鳥も色々とあったので
ネギまや塩皮をつまんでいました。

旅先の居酒屋さん行って1人静かにお酒と地方のご飯を食べるのは
一人旅の醍醐味かなって思います。


・・・ということで今回はここまで!
少し前回に比べると内容薄目でしたが
次回は見所多め・・・だと思います!(写真的にもパワーが強いはず!)

是非お楽しみにください!


おしまい-新PCにそろそろ以降!-

どうやら新しいPCのためのモニターが早くも水曜には届きそうで、
そのセットアップをどういう流れでやろうかなと
わりとそわそわしまくっております。

コンピューター周りにはよわよわなので
配線やらなんやら含めて時間をかけてでも着実にセットできるよう
奮闘したいと思います。

それでは最後まで閲覧ありがとうございました!
また次号もよろしくお願いします( ..)"

*御坂晴海*

最後まで閲覧ありがとうございました。サポートについては受け付けない方向で活動を続けていこうと思います。お気持ちだけでありがたいことこの上ありません。是非次回以降も閲覧&気に入ればスキ押しをよろしくお願いします☀