マガジンのカバー画像

東京の日常

71
東京の片隅で、東京の日常を綴る。
運営しているクリエイター

#柚子

沸騰している。

沸騰している。

地球温暖化ではなくて
地球沸騰化。

今年の夏は恐ろしく暑かった。
我が家の楓もまだ 緑っぽいまま。
いつも12月に入れば 紅葉しているのに。

柿も通常は12月に入れば葉はみんな落ちている。
今年はまだ 随分 葉っぱが木に付いたまま。

「COP28でも気候変動対策に消極的な国として、
国際的な環境NGOから4回連続
「化石賞」に選ばれた」とのことだ。

このままではいけない。
なんとかしなけれ

もっとみる
光る君へ

光る君へ

ゆずの赤ちゃんが生まれていた。

緑一色の中
一際
光り輝いているので発見できた。

時が来れば
黄金色になって
もっともっと輝きを増すでしょう。

朝の庭 小さき柚子の光りけり

あさのにわちいさきゆずのひかりけり

自然の恵み。

自然の恵み。

この時期 庭に黄金色の実がなっているのを見ると 自然の恵みを感じる。

先日柚子を収穫した。

柚子の棘は鋭い。

バラ用の皮の手袋をしていても注意しないと手が傷だらけになる。

柚子の根元に柿の落ち葉を敷きつめる。
来年のために。

柿もすっかり 葉を落とし
冬支度に入った。
やっと 季節に追いついたようだ。

冬至の日になぜ柚子湯に入るのか。

検索結果

「柚子湯は冬至の日に行う禊(みそぎ

もっとみる