見出し画像

厳選!ショートカットキー【#2】


PCは得意じゃないけど、研究データの整理や報告資料で使うな~、という方へ。

(あくまでも)私がよく使うショートカットキーをまとめます。資料作成なんぞ、1分1秒でも早く終わらせましょう。笑

前回に引き続いて今回は第2回。前回の記事はこちらから。


それでは、スタート。※Windowsです。


⑤ Ctrl + B, Ctrl + U, Ctrl + I


これらのショートカットキーはwordでの書類作成時によく使っています。

  • Ctrl + B : 太字

  • Ctrl + U : 下線

  • Ctrl + I : 斜体

太字、下線がある方がやはり書類が見やすくなる気がします。もちろんnote記事の太字もCtrl + Bでやってますよ、、!笑

そして、斜体も意外と使う場面があるんです。そう、参考文献の引用です。雑誌名は斜体で表記されますよね!(実はこれは文献管理ソフトのZoteroを使うと勝手に入力させることもできるのですが、それについてはまた後日。)

そして、有機系の学生のみなさん、NMRの帰属に使うJ値は斜体ですよ!!


⑥ Ctrl + A, Ctrl + Z


続いて、”全選択”と”元に戻す”です。

  • Ctrl + A : 全選択

  • Ctrl + Z : 元に戻す

Ctrl + A は私はExcelで使うことが多いです。特に、セルの真ん中に文字を入力したい時に、シートタブ内を全選択して設定を変更します。

Ctrl + Z も割と使いますね。なんでもいいです。今やった操作をなかったことにできます。

⑦ Windows + Shift + S


この3つのキーを同時に押すとスクリーンショットがとれます。

  • Windows + Shift + S

キーボードの右上辺りにあるPrt Scキーを使ってもいいのですが、個人的には左下のキーの方が押しやすく、こちらのショートカットキーが定番となりました。

撮った画像は、Ctrl + V で画像として貼れますし、「ピクチャ」フォルダ内の「スクリーンショット」フォルダーにも保存されます。

⑧ F2


ここからはキーボード上部にあるF~のキーについてです。あまり使ったことがない人も多いのでは??

  • F2 : ファイル名の変更

私は割と都合よくファイル名(&フォルダ名)を変えるので、重宝しています。就活のときは、企業ごとにフォルダを作って、フォルダ名に締切日や面接日を入れてました。笑
就活tipsですね。これが意外と便利です。どのESから書き始めるかの指標になります。

⑨ F7, F8


カタカナへの変換ができます。

  • F7 : 全角カタカナ

  • F8 : 半角カタカナ

長ったらしい化合物名とかを検索するとき、うまく変換できなくてイライラしたことないですか?F7で一発変換しちゃいましょう。

名前のふりがなをカタカナで入力するときも便利ですよ。

F8はおまけです。ついでだし覚えちゃいましょう。私はあまり使いませんが、、。

⑩ Windows + L


最後です!

  • Windows + L

これで画面をロック(LOCK)できます。研究室内であれば、情報を盗まれる&書き換えられる等をそこまで気にしなくていいかもしれませんが、図書館やカフェで作業する際は、大事かと思います。自分の情報は自分で守りましょう。

なんとなく、PC内見られるの嫌ですしね。私は場所を問わず、離席時はいつもロックかけてます。



2回に分けて、私がよく使うショートカットキーをまとめました。
どうでしたか??

紹介したのは以下の10項目です。

〈おさらい〉
① Ctrl + C (コピー), Ctrl + V (ペースト), Ctrl + T (新しいタブ or 半角英数)
② Windows + V (クリップボード履歴)
③ Ctrl + S (上書き保存)
④ (Powerpoint) Ctrl +D (複製), Alt + N + X + H (テキストボックス挿入)
⑤ Ctrl + B (太字), Ctrl + U (下線), Ctrl + I (斜体)
⑥ Ctrl + A (全選択), Ctrl + Z (元に戻す)
⑦ Windows + Shift + S (スクリーンショット)
⑧ F2 (ファイル名変更)
⑨ F7, F8 (カタカナ変換)
⑩ Windows + L (画面ロック)


どれも、私が研究室に配属された後、書類作成が多くなった頃に、この操作のショートカットキーないかな??と調べたものです。

他のショートカットキーも少しずつ取り入れていきたいなと思っています。

推しショートカットキーあれば教えてください、、!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?