見出し画像

資格について。

皆様こんにちは。
もうすぐで3月になりますね。早いなぁ。
これからは私のペースでブログを書かせて頂きます。
更新されていない時も、何気にフォローしてくださる方がいました。
とても嬉しいですね、ありがとうございます。

今回は所持資格について書きたいと思います!
私は今までの唯一の取り柄として、漢検6級だけでした。
昨年だけで3つほど資格を取りました!
いずれもネットから受験できるし、費用もかからないのです。
暗いコロナ禍を利用しつつ、興味津々の資格をネットでもできる資格は何かないかなぁと思っていました。

現在の保持資格はこちら(下記参照⇩)

①漢字検定6級
②色彩士検定4級


色彩士検定4級は、ネットで取得しました。

取得した資格一覧

色彩士検定4級

これが色彩士検定4級の合格証です。

ファッションやメイクって、色は大事ですよね?
私物、ファッション、メイク、ネイル
どれも色は重要になってくるとは思いますが
ダサい感じの色よりパステルカラーやビタミンカラーの方が、パッと明るくなりますね。
淡色で落ち着き感のあるカラーも年齢に合わせて、楽しむことができますし。
色の基礎を一度は学んでみたいと思いまして、初受験。
15問中12問以上答えると合格証が貰えるようです!
合格証の代金はさっきも書いた通り、2,000円します。
銀行や郵便局でも振り込みできます!
10日ほどで届きました…。

及川春香となっていますが、実際は矢尾春香(やおはるか)が本名です。
ガムテープを貼って、上からマジックで「矢尾春香」と訂正しました。
色の見極め方やセンスを身に付けたいものです。

水色や薄めで落ち着き感のあるピンクが良いなぁ。
派手な色は好まないんです。
あと、ヒョウ柄とか濃い目の色も苦手です…。
あえて落ち着き感のある色にしようかな。

メイクをする時も、ネイルをする時も同じく
控えめでうっすらとしたピンクでいこうかしら。
口に塗るリップは程よいローズ色で。

最後まで読んでくださり、ありがとうございました。
たくさんのスキボタン、フォローもよろしくお願いします!

この記事が参加している募集

#スキしてみて

527,181件

#今こんな気分

75,735件

もし気に入ったらサポートお願いします。 noteのサポート代は生活の一部として、大切に使わせて頂きます。 励みになるので頑張ります!