見出し画像

六本木21時

犬が散歩に行こうと言うので、外に出て歩き出した。
六本木で犬を連れて歩くことも、これからどれぐらい続けられることなのかわからないので、事細かに思い出として書いてしまおう。

忙しすぎる時は、出張の思い出さえ書けなかった。あれはどこだったか?
そうだった山形新幹線の天童駅だ。降り立った時に降るように、田んぼの蛙の鳴き声が聴こえた。

その時の音と今夜、米国大使館職員官舎の横を歩いて聴こえてきた音とはとても似ているから、多分官舎の敷地内には池があるのだ。わきの細い道には結構な数のつぶれた蛙の死骸があり、考えたくないのだが、ウチのワンも賞味していた…

Izumi Garden横のなだれ坂を昨年末のクリスマスに歩いていた時に、亡くなった父が話しかけてきたような気がした。頑張っている自分に「待ってるで。犬とな」と言ってくれたような気がした。父は亡くなる前に私や、その前に洗礼を受けてくれた母を思って洗礼を受けてくれた。

今日もなだれ坂を上がっている時に父を思い出したのは何故だろう。インド料理店があり、坂を上がった右手にタイ料理店や地中海バルがある。連れている犬は長い舌を出してはぁはぁと汗をかく。かわいそうなので水をやるが、彼女はたとえ暑くてもこの行程を愉しんでいるようだ。彼女の頭の中は

ハクビシン、ネズミ、時折ラッキーなら猫

となっているのが分かる。

しばらく歩いて右手に出てきた寄せ坂を下る。すると明るい光が射してこの辺りにしかないmotomachi supermarketなるものが見えてくる。

ピーマンの値段を確認する。280円。良かった町田で買っておいて。

六本木周辺でUber Eatsのバックパックを背負って自転車を駆る若い男性は皆、イケメンで髪はブロンドに染めているような気がする。タレントのバイトと思うのは考えすぎか??

昼:コンビニフライドチキン。まずい。

夜:レタスに乗せる鶏ひき肉ネギキノコ炒め、冷ややっこ、玄米ご飯

今日はkikutospicaさんの写真をお借りしました。