見出し画像

143.朝4時の世界は結構青い

最近、遅くまで起きているか、異常に早く起きたときに、朝4時という時間を過ごしていることがあります。

今日はたいしたことのない小話。

さて、夏も本格化していて、日が長めになってきていると、朝4時という時間帯は明るみが微妙に出てくるぐらいのタイミングなのです。

そのときの世界の色が、とても青い。

夕焼けで街が赤くなるみたいな感じで、空気すべてが青い色に染まっている感じがするのです。

驚きました。
こんなにも青いんだ、と。

東京都のど真ん中でも、結構わかります。

朝焼けで明るくなってくる、さらにその前の時間。

朝4時の世界は、こんなにも青いのです。

これはちょっと、写真じゃ伝えきれない気がします。
文章でも、表現でも、届かないような気がします。

ぜひ一度、見てみてください。

4時に起きると、めちゃめちゃ作業して、一日の準備して、シャワーまでしてもまだ6時にもならないのです。

通知は一通も来ません。

音も落ち着いていて静かです。

効率的な時間なのです。

なんでもうちょっと早く気が付かなかったんだろう。
朝4時は、青い。だけでなく、効率的。

一日の使い方も、ちょっと変わるかもしれませんね。

仕事以外の、早起きのちょっぴりいいことシェア。

朝を攻略しています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?