見出し画像

材料4つだけ!全粒粉スコーンの作り方【レシピ】

こんにちは、Harukaです。

アメリカは昨日サンクスギビングが終わり、街はクリスマスムードになりました。もう秋は終わって、冬になってしまいます。

ということで、急いでこの秋感満載のスコーンのレシピをアップしなくては汗

画像1

これ実際に作ったのはもう1か月以上前で、紅葉がとても綺麗な時期でした。(今はもう紅葉は終わりに近づいてます)
家の近所の道で綺麗な落ち葉をたくさん拾ったので、別に秋味でも何でもない普通のスコーンなんですが、秋っぽく飾ってみました☺

これ、麻子さんに教えてもらった超簡単なビスケットの作り方で作ったんですが、粉を全粒粉にしてみたらビスケットというよりスコーンの食感になったので、スコーンということにしました。

ビスケットのレシピも今度アップしますね。粉が違うだけで分量も作り方も同じですが笑

材料

(6個分)
・生クリーム 250ml
・ココナッツシュガー 25g
・全粒粉 300g
・ベーキングパウダー 小さじ1と1/2

作り方

1.オーブンを170℃(350℉)に予熱する。

2.耐熱ボウルに生クリームを入れて電子レンジで2分加熱する。(もしくは鍋に入れて火にかけ沸騰直前まで加熱)

3.2のボウルに残りの材料を全て入れスプーンでよく混ぜる。

4.6つに分けて丸める。

5.ベーキングシートを敷いた天板の上で、170℃で35分、もしくは350℉で30分焼いて完成。

画像2

サワークリームとジャムをつけて食べました。

砕いたチョコを入れてチョコチャンクスコーンにしたり、ドライフルーツなどを入れても美味しいと思います☺

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?