見出し画像

制作環境2022

去年の環境に加えて、新しく購入した機材やプラグインがあるのでそちらをメインに紹介しようかと思います。
紹介する以外にも細かいモノもありますが、主だったものを。
ちなみに去年の環境はコチラ。



■2021年に新しく追加された機材・プラグイン

Native Instruments「Komplete 13 Ultimate」

2021年6月に購入しました。
元々Komplete9ユーザーだったのでアップグレードだった上に、6月は毎年セールが行われることもあり35000円ほどで購入。
オマケもポイントも付いてきたりして良い買い物をしたと思います。


今までと比べるとKONTAKTとGuitarRigが5から6に変わり音色も増えて凄く良かったです。
お気に入りはピアノの「NOIRE」と生ベースの「SCARBEE」シリーズ。
それと「SESSION STRINGS PRO」も1から2に変わってストリングスの打ち込みが更に楽しくなりました。
購入してからの僕の曲を聴くと「使いたくて仕方がなかったんだろうな、、、」と思うかと。。。


コンプ系もVCシリーズが使えるようになって地味に良かったです。
でも、エフェクト系の一番の収穫は「Raum」ですね。
デジデジしてて嫌いな人もいるかと思いますが、音楽は全てがリアルを表現したい訳じゃないですからね。


今後どうにか「MASSVE X」と「SUPER8」と使っていきたい所存です。
「MASSIVE」と「FM8」が好きすぎて、勉強する暇がない。。。




iZotepe「初めてのiZotope11点セット」

一つ前で紹介した「Komplete 13 Ultimate」を購入した際にオマケで付いてきました。元々iZotopeのプラグインは使っていたので多少のアップグレードや追加が行われたぐらい。
「Stutter Edit」が2になったり、リバーブなどのエフェクトが増えたけど、「まぁオマケかなー」ぐらいで思ってました、、、ブラックフライデーまでは。。。(笑)
でも、全くiZotopeの商品持ってない人はココから買った方が良いと思います。「Ozone」が有名過ぎますけど、他にも良いプラグインあるので全部摘まみ食いするつもりで。「全部お値段以上ニ〇リ」ですよ。




AKG「K701」

ずーーーーーーっと、SONYの「MDR-900ST」を愛用していたんですが、やっぱり新しい風を吹かせたいなと思いTwitterで聞いてみたんです。

実はYAMAHAの「HPH-MT8」で心が決まっていたんですが、、、人気がゆえに商品薄。。。
ここで僕の心にずっと残っていた言葉がコレでした。

純粋に「別世界が見れるなら試しに買ってみても良いかも」と。


結果から言って、モニタースピーカーを使わない僕の環境では、オープン型を手に入れて正解でした。
悩んだ結果、愛着が欲しくてアニメの「けいおん!」で有名なK701にしました。もちろん理由はそれだけでは無いですけど、それが決め手だと言わせてください!「けいおん!」が好きなので!(笑)




iZotepe「Ozone9 Standard」

ブラックフライデーで購入。6月にオマケで貰った「初めてのiZotope11点セット」の「Ozone9」と「Neutron3」をElementsからStandardにアップグレード出来るパッケージです。
ポイントを使い実質2000円ぐらいで「Ozone9」と「Neutron3」のStandardを手に入れたと考えると上手い買い物した気がします。


当たり前ですが、Elementsと比べてエフェクトの数、操作できるパラメーターが桁違いでした。
今まで使えなかったマキシマイザーの「IRC4」が抜群に好みです。
Imagerがマルチバンドになったのも恐ろしくありがたい。


「Ozone」はいずれ期を見てAdvancedに持っていきたいですね。




IK Multimedia「MODO BASS」

ブラックフライデーで購入。
2021年は生音寄りな曲作りをしていた上に、生のベースを弾いてもらう機会もあり、ベースやドラムの打ち込みが凄く楽しくなったんですよね。
ドラムは専用音源のXLN Audio「Addictive Drums 2」を所持しているのですが、ベースは専用音源って持っていなくて。。。
色々動画を見る中コチラの動画で堂々の1位でした。

これを見てから欲しい熱が高まり、、、どうしようどうしようと考えていたらブラックフライデーにて1万円を切ってきまして、「あぁ、もう買うしかないよね」となりました。
タイミング的に全く去年の曲では使えていませんが、今年は間違いなく使うと思います。
決意の表われとしてトップ画にしました(?)
マジ、MODOBASS初心者なんで皆様色々教えてください!




BandLab「Cakewalk by Bandlab」

そういえば、ずっとSONARを使っていましたが今年の夏からDAWが変わりました。
いや、、、変わってないね(笑)
BandLab様、僕が長く使ってきたDAWを無料にしてくれてありがとうございます!
まぁ、、、有料になっても使うと思うけど。。。
無理して会社潰れないでね。。。




終わりに。。。

2021年はインスト曲、歌モノ曲色々と作りました。

新しいモノを手に入れると使ってみたくなるタチなので、2021年公開の音源は曲ごとに色々変わっていった気がします。
今年も機材含め色々と試行錯誤していきたいなと。
僕が「他人が気になる」ツイートしたら色々と教えてくださいませ!


本年も宜しくお願いいたします。!




「制作環境2023」へ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?