見出し画像

23卒の就活記録

初めまして。
2022年3月に就職活動を終えました。大学生活誇れる経験をしてこなかったな~と思っていた私が、無事に就職活動を終えるまでにやったことや考えたことについて記載いたします。
これから就職活動を始める方々の力に少しでもなればよいなと思います。

私の大学生活

まず、就職活動を始めた3年の5月以前の大学生活について紹介します。

プロフィール

所属:地方国立大学 文学部 心理学専攻
サークル:バレーボールサークル所属
アルバイト:居酒屋での接客
インターン:経験なし
留学:経験なし
資格:なし
趣味:運転・飲み会・アルバイト(週5.6でバイトしてました)

就職活動を始める前は、将来について考えることもなく目の前のサークル・バイト・遊びに夢中になって取り組んでいました。留学や長期インターンなど、華々しい経験がないことに焦りを感じ、少し早めに就職活動を始めました。

私の就活フロー

5月 先輩に就活相談、ガクチカ作成 
6~9月 サマーインターン応募・参加 
10月 中だるみ期 
11月 自己分析をやりなおす
12月 大手からベンチャーへ
1~2月 本選考本格化
3月 内定承諾

ざっとこんな流れでした。

就活初期~サマーインターン

大学の先輩に相談し、大体のスケジュールや対策について教えてもらいました。ガクチカの添削や自己分析の深堀を一緒にしました。
自分について話すことやES見せることに抵抗感がありましたが、やらないと始まらないと思い、嫌な気持ちを押し殺して頑張りました。5月ごろにESの基本的な項目を添削してもらっていたので、サマーインターンで助かりました。
サマーインターンでは大手を中心にみていました。インターンにも何社か参加して就活に慣れ始めます。

中だるみの時期

サマーインターンが終わり、中だるみに突入しました。サークルのイベント運営が重なったこともあり、就活から逃げていました。とはいっても、人生一度の大学生活。就活を理由にサークルに行かないことはもったいないと思い、全力で取り組みました。(結果、面接でこのエピソードを話すこともあったので良かったです。)

大手からベンチャーへ

中だるみを抜けたきっかけはある社会人の方とお話したことです。長く働きたいと思っていた私は、安定やホワイトさを軸に大手ばかりをみていました。しかし、「基本的な福利厚生はどの会社も整っている。変化している状況において長く働くためには企業から求められる人材になる必要がある。」と言われました。その面談を通して考えが大きく変わり、若手から様々なことに挑戦できること、裁量をもって働くことができること が新たな軸になりました。軸に沿って企業をみていくと、大手よりもベンチャーを魅力に感じるようになりました。

本選考本格化

ベンチャー企業は選考時期がはやいため、練習もかねてたくさんの企業にエントリーしました。また、優良ベンチャー企業を探すのは自分だけでは効率が悪いと思い、エージェントやオファーサイト(オファーボックス、キミスカ)を活用していました。とにかく面接が苦手だったので、慣れるため、少しでも興味がある会社には応募して選考経験を積みました。

内定まで

選考が本格化する中、聞いたことがない会社からオファーを受けました。人事職の募集であり、面談で代表と1時間お話しできるとのことでした。興味本位でオファーを承認し、面談に進みました。数回面談を重ねこの環境であれば自分の仕事に誇りを持ち、成長していけると感じました。ありがたいことに内定を頂いたため、承諾し就職活動を終えました。

就活で大切なこと

色んな価値観に触れること

私が中だるみの時期に社会人の方と出会っていなかったり、その意見を聞き流したりしていたら、今の内定先にも出会えていなかったかもしれません。今の時代たくさんの手段で情報収集ができます。沢山の意見に触れる中で、自分はどう思うのか、どうなりたいのか、思考を深めることができます。自分と違う意見には目を向けたくないという気持ちも分かりますが、異なる意見に向き合ってこそ、「自分はこう思う」と胸を張って言えるのではないでしょうか。

この考えは面接でも使えます。
【例】
「○○もやってみたけど、やはり~~だと思った。そのため~~が良いです。」のほうが単に「~~が良い」に比べて説得力増

気楽に

就活中は、選考に落ちてしまったり周りと比較したりして、暗い気持ちになっていしまいうことが多いです。入ってからが勝負であり、どの企業に入ってもその先は自分次第だと思います。今の時代転職も珍しくありません。失敗してもなんとかなるという気持ちで就活に挑んで欲しいです。

最後に

”自分ととことん向き合い、たくさんの価値観に触れ、納得のいく決断を自分でする”
これが納得内定のための私なりの方法です。

学歴、学生時代の経験は正直そこまで関係ないです。適度に休みつつ、頑張ってください。

これから就活を始める人の参考に少しでもなれば幸いです。

最後まで読んでいただきありがとうございました。



この記事が参加している募集

就活体験記

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?