見出し画像

うちのねこ

 猫と暮らすということは、野生と暮らす、ということのようだ。
 不健康な夜更かし生活をずるずると許していたが、みーやは時間が来たら寝る、と決めているかのように、電気を消す(今また私が点けちゃったけどね)。
 ちゃんと食べるし、出すし、寝るし、遊ばないと怒るし、パトロールする。

 ついでに、動物の私も考える。「動物」だから、動かないとダメなんだそうだ。一日に一度は40度まで体温をあげたり、体中の筋肉(7割の力で大丈夫)を動かしたり、歌を歌ったり(喋ったりだったかな?)、いろいろ。じっとして黙っているのが美徳のような価値観で育ったように思うが、90度くらいは変わっている(時代か?)。

 猫に学ぶ。
 「アサヒとともに起きる」とか、「一日一万歩歩く」あれ?ちょっとちがう。「狩りをした後・食べる」とか、「いっしょにいる」とか。

 あれ?でも、朝日って何時だったけ?
 こういう時、インターネットは便利だ。
<東京のデータ>
5月14日 04時37分 18時39分
5月15日 04時37分 18時40分
5月16日 04時36分 18時41分
・・・
6月19日 04時25分 19時01分
6月23日 04時26分 19時02分

 猫は1日に12-18時間寝るそうだ。「寝子」というくらいで。
 人間は8時間と言われている。4時半に起きるなら8時半に寝ないとだめ?
 あーもう、終わっている。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?