見出し画像

人間関係に悩んだときは動物占いをしてみよう


初めまして。harukaです。

今回は、動物占い=個性心理学を紹介していきます。

仕事をしている人の大半の悩みは人間関係だと思います。

個性心理学とは、10万人以上のサンプルから生年月日という切り口で膨大なデータを収集し「性格」「思考」「行動」の統計と分析、検証を繰り返して出来たものです。

「このタイプはこういう傾向のある人」というのがわかれば、相手のことも少しは理解できるのではないでしょうか。

自分の中には5つのキャラが隠れていると言われています。

・本質:心を開いている人にだけ見せている性格
・表面:仲良くなる前の人に見せている表面の性格
・希望:無意識に憧れているキャラ
・意思決定:大きな決断などで悩んでいるときに現れる性格
・隠れ:ピンチのときに現れるキャラ


日本は、集団行動が大切と教育され個性は失われるようになっていきます。

動物占いには、約1,080,000通り以上の分析結果があり、仕事や恋愛、勉強などで活用できます。

ちなみに私はペガサスでした(笑)

動物占いといっても何のために診断をするのかわかっていない人が多いように思います。

誕生日さえ分かれば誰でも占うことができます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?