《重要なお知らせ》6/6開催 コミティア136 参加辞退のお知らせ(スペースNo"か20a"白水の小説棚)

来たる2021年6月6日(日)にサークル参加を予定しておりました、東京コミティア136ですが、誠に残念ではありますが、参加辞退とさせていただくことになりましたので、ご報告いたします。

在住する愛知県の県内陽性率は、10%付近という高めの水準で推移しており、本日付で、在住地の愛知県ならびに、開催地の東京都の緊急事態宣言が6月20日まで継続となりました。

緊急事態宣言の発令自治体からの、都道府県間の移動を伴うプライベートイベントの参加は、自治体からの都道府県間の移動中止勧告に違反することとなります。

強制力はないのだから黙殺すればいいのでは、という意見も根強いことは重々承知しておりますが、サークル参加者の行動として、そして芸術に携わる文化人として、それはさすがに良識に欠けた不適当なものである、と判断いたしました。

東京コミティア136には、蔓延防止重点処置/緊急事態宣言の発令自治体からの参加禁止規定はありませんが、いわゆる社会的状況等も見た上に基づく個人の判断、ということになります。(実際にホビー系のイベントですと、主催者側であらかじめ、緊急事態宣言等の発令自治体からの参加リミッター規定を設けているイベントもあり、なぜ参加リミッター規定を設けていないのか極めて疑問はあるのですが、それを言っても仕方がありません)

申込の時点では、4月に大規模な感染拡大が起きる可能性は予想していたのですが、前年度実績も考えると、6月には東京・愛知ともにピークアウトに入っているであろう、という予測を立て申込をいたしました。

また、万が一にピークアウトに入っていない場合でも、前回コミティア135(中止)と似たような状況であれば、前回と同様に開催中止とするであろう、という"油断"もありました。

前回中止時よりも状況が悪いのに強行開催した場合、前回は中止で今回は開催なのは不合理だろう、ということになるからです。

私の感染状況予測等の見積もりが甘かったことで、落選サークル様も多数いらっしゃる中、大変なご迷惑をおかけしますこと、この場にて深くお詫び申し上げます。

4月の名古屋コミティアにサークル参加してから、さらに考えさせられることが多々ありました。

5月より感染予防のため、5-ALA(5-アミノレブリン酸リン酸塩)を常時服用しているため、私個人は感染リスクへの耐性は高め設定にしてあるのですが、一般的には予防法としてはあまり普及しておらず、一般参加される皆様もそうとは限りません。

数十冊とか、そうたくさんの部数が一気に出るサークルではありませんが、それでも毎回購入していただいている皆様が、おかげさまでいらっしゃいます。本当にありがたいことなのです。

そして作品を執筆する作者として、読んでいただいている皆様、そして同じ趣味を持つ同士に、運が悪いと死ぬかもしれない病気に感染する危険を道中冒してでも、イベントに来場してスペースに立ち寄って欲しいなどと、そんな無慈悲なことは、口が裂けても、今の私にはとても言えそうにはありませんでした。

作品を書く以上、お手にとっていただいた皆様の心を豊かにするものを書きたい、という信念に反するからです。

書き手の我儘で読み手を危険に晒すことは、書き手として読み手へ恩を仇で返す行為に等しく、本来あってはならないことです。

(作品の内容が結果論として、読み手を不満足にさせることは、創作者の宿命のひとつと諦めもつきますが、この場合は「読み手に対して、作品を手に取るために命を賭けてくれ」というような話であり、違う次元の問題と言えるでしょう)

趣味ではなく生活を賭けた生業であるならば、無慈悲にも情状を斟酌する余地も--限度はあるとはいえ--あろうかとは思いますが、当サークルは趣味活動です。

現実として、5月26日~28日の3日間だけで、全国の亡くなられた方は330名いらっしゃいます。合掌。(※NHK集計。集計方式の疑義問題は、事の本質ではないとする立場なので割愛します)

西日本豪雨(2018年/死者263名)や、熊本地震(2016年/死者273名)をも超える直接死者を、たった3日間で出している状況下ということになります。趣味に情状を斟酌する余地は微塵もないと、私自身も思います。

いまこの時は、自分の満足よりも、大切なものはあるのでしょう。

直参辞退の再発防止方針としましては、行政の動き・感染状況推移がそれまでの経験則等が適用できず不明瞭なこともあり、県間移動を伴うイベント直参は、状況が落ち着くまで、いったん完全申込停止とするほかないと考えます。

そのため委託参加を充実させ、直参イベントは、近隣でバブル式移動参加(食事機会なし直行直帰)が可能で、感染防止対策も充実している、名古屋コミティアに限定するのが現実的かと考えています。

2021年5月28日 悠川 白水


この記事が参加している募集

#コミティア

1,830件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?