見出し画像

今日からどんどん記事執筆こなします

皆さん、おはこんばんちわ(´・ω・`)ノ
HaruAkiです。

今日は仕事のこととオフのこと書いてきます。
既に時間は23時直前。。。
HaruAkiはもう寝る時間です(笑

・・・・日付変わる前にお布団入れるかな(;-ω-)w


契約2件目の初回記事完了


先週末に契約できた2件目の案件。
今回のジャンルは「ゲーム関係」です。

「ゲーム関係」と1言で言っても
その内訳はかなり広いようで
ゲームの紹介の他にも、
以下のような記事内容があるようです。

・YouTubeでのゲーム配信者に関する記事
・eスポーツなどのプロゲーマー
・ゲームデバイス
・声優

いや~・・・ほんとライティングの世界は広いですね。
ってかマジでなんでも案件あるなと思いました。
確かにそうですよね。
世の中に「文字」がある以上、「書く」って作業は
絶対にどのジャンルでも発生しますもんね。

そういうことに改めて気づくことに
楽しみやら期待を感じました。

で、まぁ、契約してから
日が空きすぎてしまうのもまずいので
昨日、初回記事に取り掛かりました。

昨日の段階で9割方終わらせ
残りの1割については質問があったので
昨日は質問を投げるところまで進めました。

で、本日その返答が来たことで
とりあえず仕上げたものを提出してみました。

(;・ω・) まぁ、初回ですから・・・。

(;・ω・) 修正は絶対あるでしょう。。。

勿論、自分なりにはしっかりやったつもりですが
とはいえ、マニュアルには書かれてないような
指示されて初めてわかる
「暗黙の了解」なようなものがあるのも
事実だと思うので
なにかしらの修正があるとものと思い、
返答を待っていました。。。。

すると。。。

(´・ω・`) ・・・・・

(´・ω・`) ・・・・・え?

(´・ω・`) ・・・・・ええ??

( ゚д゚) ええええええええええ!!?

「 M ・ A ・ J ・ I ・ K ・ A 」

いやほんと、ビビりますわ。
そんな馬鹿なって話ですよ。

ほんと大丈夫かよ。1発OKなんてしちゃって。。。。

その後、正式にアップされた記事を確認しましたが
ほんと修正された形跡なくて・・・・

いやほんと
「それでよかったのほんと!?」
って感じでした。

なんか素直に嬉しかったですね。
それなりにちゃんとこれ、評価してくれてるんだろうなと
ほんと嬉しくなりましたよ。

一応今回の案件、

4人募集に対して20人ちょいの応募があり、
HaruAkiの採用が決まった時点で
契約者が2名だったので
そこら辺、今、見直してみると
誰でもいいわけじゃなくて
ちゃんと選んでやりとりしてるんだなと
つくづく思うようになりました

( ´ー`)。o0( ・・・ってか文字単価上がってね?(笑))

確かHaruAkiが見たときは0.7円だった気がしましたが
今見たら1円になっとる。。。

結果的オーライなので
この案件は大事にしていきたいですね。


文字単価の重要さを改めて理解


今回のゲーム記事案件に関しては
ぶっちゃけ文字数がかなり少ないので
かなり楽だったりします。

あと実際に執筆して、提出して、OKもらって・・・
一通りの流れを確認できたわけですが
1案件目の食品関連の記事より
圧倒的にルールの縛りが緩くて
すごい気楽に書けるっという気軽さがあります。

それでいて文字単価は食品記事案件より
高いわけです。

これまでも様々なライター初心者に関する書籍や
動画による説明など見てきましたが
ほんと今回のこの案件を通して

「初心者でも高単価案件狙うべき」

っていう理由を
我が身をもって実感することができましたね。

(´・ω・`)y-~~ だって単価違くても
やること変わらんのですもん。。。。

てっきり難易度は単価に比例すると思いがちですが
実際はそうでもない。

むしろ単価高いのに楽な執筆内容。
反対に難しい内容なのに安い単価。

そういう仕事が混在している業界なんだなと
つくづく感じることができました。

とはいいつつも、
食品案件を削るつもりはないんですけどね。

こちらはこちらで記事ルールが厳しい分、
ちゃんとした綺麗な記事の書き方。
記事構成のルールとか
そういう基本をしっかり学べているので
この案件については
本当に自分自身が基礎を叩き込めるようになるまでは
ちゃんと続けたいと思っています。

そして実力が付いたと確信できた折には
単価交渉をして
その結果次第で打ち切るなり、
新たな高単価ジャンルを探そうと思っています。

3月が間もなく終わりますが
今月はライターの最初の1歩を踏みだせた月になりました。
4~5年前の初の無職の時の挑戦より
確実に実行に移せており、
なおかつ結果も実感しています。

ほんとこの成功体験を続けていきたいです。

・・・・・この経験が実るまで
なんとか持ちこたえてくれ・・・・・(;-ω-)

。。。。。俺の貯金(笑


サッカー日本代表戦


ここからは仕事以外の話です( ´ー`)

今日はサッカー日本代表の試合がありましたね。
ベトナム戦。

今年はW杯の年ということで
その出場国を決めるため
各大陸ごと、最終予選が行われています。

アジアは今日が最終日。
日本は先週の試合で
7大会連続7回目のW杯を決めていますので
今日は正直、消化試合です。

とはいっても今日の勝敗次第で順位が入れ替わり
それによって明々後日、4/1に行われる
本大会の組み合わせ抽選会の
ポット分けに影響するので
できれば首位通過のためにも
勝ちが欲しい試合でした。

結果的には引き分け。

正直、対戦相手のレベルや
今回、日本国内での試合であったこと。

これらを踏まえると
実質、負けの内容です。
本当にひどい内容でした。

対してベトナム目線で見れば大金星。

日本代表で例えるとすれば
日本がブラジル相手に
ブラジルの地で引き分けに持ち込むってくらい
凄いことです。

近年のアジアの勢力を見ると
東南アジア諸国のレベルが確実に上がっています。
今はまだ日本の方が上ですが
近年の伸び率というか成長速度を比較すると
東南アジア各国の成長速度はかなりのもんです。

国民のサッカー熱も日本以上のものになっており
確実に日本と東南アジアのレベルは縮まっています。

まさにその結果が
今日の試合に現れたのかなと
HaruAkiは思っております。

というより2連敗で始まったこの最終予選。
本当に今年はW杯、いけないと思ってました。

結果的には他国も取りこぼした試合があったことで
その点に救われ、日本は出場を決めましたが
今日の試合内容を見る限り、
W杯本戦はそれこそ3連敗濃厚。

ほんと予選突破はかなり厳しいと
HaruAkiは見ています。

とはいえども
本戦は何が起きる分かりません。
これまでのW杯もそういうこと沢山ありました。

あとなにより
今年のW杯は初の冬季開催。

今年は6月の夏場ではなく
11月~12月にかけて行われる大会となっています。

なので例年より準備期間があるので
その間にどこまで修正できるか?
ってのは期待したいところです。

あとはその間、
選手たちが怪我しないことってのも大事ですね。

何とか日本にとっての過去最高順位。
ベスト16を超え、ベスト8入りする姿を
HaruAkiが生きているうちに
見せてもらいたいなと思っています。

ちなみに明日はJリーグの試合があります。
HaruAkiがかれこれ応援して11年目になる
地元(?)のクラブのホームゲーム。

平日ナイターの試合となりますが
学生は春休み期間ということなので
甥っ子つれて見てこようと思っています。

北関東ダービー。
かなり熱い試合。絶対負けられないやつ。

ダービーマッチ(英語: derby match)は、主にイギリスが発祥とされるフットボールなどの球技スポーツで広く使われている、ある共通の条件を持つクラブチーム同士の試合を指す言葉である。

Wikipediaより引用:https://onl.sc/HeLLiCA

サッカー観戦は老後も楽しめる趣味なので
お薦めですよ。

新しい趣味作りたいと思ってる人、是非とも!


なかやまきんに君と週2で運動習慣


普段、HaruAkiがレギュラーとして見ている
YouTubeチャンネルの1つに
「なかやまきんに君」のチャンネルがあります。

「運動習慣なし」
「運動経験なし」

こんな人でも続くような
簡単なトレーニングを紹介しています。


セカンドチャンネルでは
きんに君が筋トレや食事・栄養素などの知識を
ひたすらしゃべり続ける内容になっています。

体も頭も鍛えられる両チャンネル。
HaruAkiすごい気に入っています。

きんに君、基本はエビデンスベースの思考なので
比較的正しい知識を得ることができます。

日々のトレーニング動画においては
本当にできない人を基準にして
頻繁に応援の声をかけてくれたり、
苦しい人向けに、負荷を下げたやり方など
本当に親切に教えてくれます。


「きんにくTVがあれば、初心者にジムは必要ない!」

正直、そう思ってるくらい
本当によいチャンネルなので
これから新年度が始まるこの時期にもし
運動習慣なり新しい習慣身に着けたい人がいれば
是非ともチャンネル覗いてみてください・・・・・

・・・・・という風に今まではお勧めしてましたが、
なんとこの度、

きんに君がインストラクターとなって
週2回、共に運動できる
そんなサービスが立ち上がったようなんです。

それがこちら(´・ω・`)

要はオンライン型のフィットネス教室。
月額2,000円。1回あたり250円。

世間のフィットネスクラブに通うより
明らかにコスパが良いです。

ダイエット狙いの方は勿論、
持久力を上げたいとか
単に日ごろの体の疲れや懲りなど
解消したい方にもおすすめ。

なんだかんだとHaruAkiも
頭ではわかっていても運動習慣が身についていなくて
どうしても仕事の勉強やら作業を優先している現状、
確実にヘルニア関係の懲りは感じているんですよね。。。

(´・ω・`) HaruAkiは悩んでおります。

このサービスが立ち上がったのは素直に嬉しい。
元々だったら

「既にきんに君が筋トレ動画あげてくれてるんだから
 それ、習慣にすればいいじゃん」

と、思うのが普通なのですが
結果的にできてないんですよね。。。

「いつでも自分のタイミングで出来る」
「いつやっても料金変わらずタダ」

要はこの思考が悪い方向に作用してしまっている。
この2つの視点を持っている
今の自分だからこそ

「いまじゃなくてもいいよね」
「後でやろう」

っていう甘い判断になってしまっている。

なのでこのオンラインフィットネスを利用すれば

「お金がかかっている」
「毎週固定で必ずその時間を設ける必要がある」

という良い意味での強制力が働くと思うので
自身の意志の力が弱いのであれば
このサービスを使うのもいいのかなと
思ってたりします。

(´・ω・`)・・・・悩むわ~。

サービス内容は間違いない。
きんに君のサービスなら間違いない。

なのでほんと自分の意志力だけだな。
あと経済力(笑

・・・・ほんと運動習慣はなんとかしないとな。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?