【働き方を考え直しているあなたへ】何歳からでも始められるMultiple jobs

こんにちは、haruです。
こちらのnoteを開いてくださり、ありがとうございます♪

働き方を考え直しているあなたへ

最近、コロナの影響もあり、働き方について考え直している方が多いな、と感じています。
私自身、2年ほど前からずっと、自分の働き方に迷いがありました。
このnoteは、こんな方のために書きました。

・今の働き方に不安を感じている方
・今の仕事は好きだけど、ずっと続けることには不安がある方
・転職しようか迷っている方
・副業に興味のある方
・少しでも収入を増やしたいと思っている方
・正直、リモートワークが性に合っている方
・在宅ワークが気になる方

何か一つでも当てはまることがあれば、
最後まで読んでいただけると嬉しいです。

「副業」ではなくて「複業」

ちなみにMultiple jobsという言葉は、こちらの本からいただきました。
(私は未読ですが読みたいです)

2018年に副業が解禁されてから、副業に興味のある方が増えています。

また、転職市場もどんどん活発になり、もはや1つの会社で人生を過ごす人が少数派になっていくのではないかと思うくらいです。
(根拠なしですが、調べればデータがあるかもしれません)

いわゆる「副業」というと、本業(メイン)に対してサブ的な仕事になると思います。
「本業はサラリーマンだけど、夜に1時間程度アフィリエイトブログを書いて月に1~5万円程度の収益を上げています」みたいなイメージ。

でも、「副業」では、結局本業に何かあったときの打撃が大きいです。

1年前、私は体調を崩して、本業(サラリーマン)を休職しました。

実は、それだけではなく、体調不良以外にも本業に大きな変化があったのです。
まず、給与の削減。(一応大手なんですが…)
その上、職務範囲の拡大。
そして、そこに訪れた人事異動。
自分に合わない仕事に、どんどん自信を無くしました。
ここでは言及しませんが、人間関係も職場の環境も、非常にストレスでした。

サラリーマンの立場では、自分で選べないことが多すぎると痛感しました。
収入の金額。
仕事の内容。
一緒に働く人。
働く場所。
その前からずっと働き方には不安がありましたが、考え直す大きなきっかけになったのは間違いありません。

愚痴っぽくなってすみません。
でも、本業だけに頼る生き方に、それだけ危機感を持っていただきたかったのです。

そんな私が選んだのは、「複業」という生活スタイル。
1つの会社、1つの収入源だけに頼らず、自分の強みや興味を生かした複数の仕事を持つ生き方です。
体調がよくなりつつある今では、正直言って考え直すきっかけになった職場環境に、感謝の気持ちさえ芽生えています。

・本業や家事・子育てが忙しくて、時間にも気持ちにも余裕が無い
・なんとなく新しいことに手を出すのに躊躇している
・副業ってなんとなく怪しいんじゃない?と思っている

これは、全部以前の私です。
そんなこんなで何年も足踏みをしていました。
その期間が、本当にもったいなかったです。

これを読んでくださっているあなたには、そういう思いをしてほしくない、と思って、身バレを恐れつつ、悩みつつこの記事を書きました。
(しばらくしたら、この記事、削除もしくは改稿するかもしれません)

興味はある。
需要もある。(副業アプリ、いっぱいあります!)
コロナで複業の受け皿が整ってきている(ZOOMに抵抗のない人が増えましたよね)。
なのに、実際に行動し始めている方はまだ少ない。

これは本当にチャンスだと思います!

ちょっとでも、行動。
ハードル下げて、やってみましょ♪

それでも不安な方・何をすればいいの?と思った方へ

動いてみたいな…ちょっと、やってみようかな?
でも、ちょっと不安だな…
何からすればいいのかな…

私も最初はそうでした。

なので、この記事を読んで、そう思ってくださった人のサポートを今年中に始めたいなと思っています。

行動した人にしか、今と違った未来はありません。
あなたの前向きな一歩を、後押しさせていただきたいと思っています♪

おまけ【私の複業(予定)一覧】

《現在》
・サラリーマン(本業)
・アフィリエイター(ほぼ趣味)
Webコピーライター(近々、これの記事書きます☆)

《2020年中にやる予定のこと》
・複業サポート業(ただいま鋭意準備中)
・有料note(実験的にやってみたい)
・電子書籍出版

《いつかやろうかな?と今ふんわり思っていること》
・子育てサポート業
・発達障害サポート業
・就活サポート業
・自己分析サポート業
・キャリアコンサルタント
・ライフプランコンサルタント
・FP資格取得サポート
・お金の教育サポート業
・営業サポート業
・マーケティングサポート業
・オンライン秘書
・お気に入りのものだけ並べたネットショップ(趣味)

見事にサポートだらけw
たぶん、根っからサポート好きなんです…w

なんでこんなにたくさんやろうとしてるの?そんな時間あるの?と思った方も、なぜかという理由を今後お伝えしたいと思っています。

またあなたに、このnoteでお会いできることを楽しみにしております☆

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?