見出し画像

レビューの評価はみたくない!

映画やドラマのサブスクサービスを使っている際、どうしても気になってしまう点がある。全てのサービスがそうである、というわけではないのだが、そのいくつかはタイトルの下にレビューの評価を表示しているのだ。個人的には、気になった作品はなるべく前評判を見ずに視聴したいと思っている。その理由は、評価が思ったよりもしくは非常に低かった際に余計なバイアスがかかってしまい、純粋に楽しめなくなったり、場合によっては見ることすらやめてしまったりすることがあったから。別に映画評論をする気はさらさらないので、できれば見る前から目立つところに置いておいてほしくないというのが本音だ。

こちらはアマゾン・プライムビデオの視聴画面。きっちり星マークが表示されている。この作品は星4つだからまだ良いものの、これがもし1や2だったら?ちょっと気になっている程度の作品であれば、ここで離脱してしまう可能性も結構ある。

画像1

そこで、試しに文言をいじってみた。このように、あくまでオプションとして表示してもらえるのが個人的には一番ありがたい。

画像2

なんらかの規約上で実装出来ない、という可能性もあるのかもしれないが、自分のようなユーザは決して少なくないはずだ。他にも、エンドロールが終わったら表示する・ログイン後は表示をどちらにするか選べるといった解決策が考えられる。とにかく、目立つところにデカデカと表示を出すのはご勘弁いただきたいところだ。もちろん、こうしたUIの方が有難いと感じている人もたくさんいるだろう。だからこそ、ユーザ側で選べるようにして欲しいなあと思ってしまうのだ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?