見出し画像

【オンライン日本語教師】必要なアイテム

こんにちは!オンライン日本語教師👩‍💻るんです🌷

今回はオンライン日本語教師に必要なアイテムについて書いていきますね☺️

必要なアイテム


🌷パソコン
🌷イヤホン
🌷ホワイトボードとペン
🌷ノートとペン
🌷教材

必要な環境


🍙Wi-Fi
🍙クラスに集中できる部屋

ひとつずつ説明していきますね⭐️
🌷まずクラスはビデオ通話で行うのでパソコンは必需品で携帯からはクラスを行うことはできません🙅‍♀️
(生徒さんが携帯からクラスを受けることは可能)

私は、MacBook Airを使っているのでカメラが内蔵されていますがカメラがないパソコンだと外部カメラも必要になります👩‍💻

🌷イヤホンを使うことで生徒さんの声をしっかり聞くことができるので、必要アイテムです。
高価なものを買う必要はなく、私は1000円程度のコード付きイヤホンを使用しています。(ワイヤレスだと別のデバイスに接続されてしまうトラブルがあるので辞めました。)

🌷ホワイトボードとペンはダイソーで書いました。ひらがな・カタカナの書き順を教える時や、生徒さんに文法などの説明をする時に便利です。

🌷ノートとペンは常に横に置いていて、生徒さん情報をメモして後で見返せるようにしています。

🌷教材はクラスを行うのに必要です。最初から全部揃えなきゃ!!と意気込む必要はなく、私は近くの図書館で片っ端から日本語の教材を借りてクラスをしていました。(無料でありがたい♡)
紙の教材よりもデジタル教材の方がクラスの時に画面共有できるのでおすすめです!(また、おすすめの教材についても書きますね。)

次は

必要な環境についてです🙆‍♀️


🍙オンラインで世界中の生徒さんとクラスを行うので、安定したWi-Fiが必要です。私は、海外で家を借りながらクラスをしているので、安定したWi-Fiがあるかはかなり大事な条件になっています!

🍙クラスを行うときに周りの声がうるさかったり、騒音がすると生徒さんも集中できないので集中できる部屋の環境も大切です。

すでにパソコンを持っているのであれば、初期費用としては数千円から日本語教師を始めることが可能です🙆‍♀️

最後までご覧いただきありがとうございます☺️
それではまた〜❤️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?