見出し画像

養護学校高等部の初登校日にあなたは留年確定ですと言われた話

養護学校高等部の初登校日に「はるかさんこのままだと留年確定です!」と新たに担任となった人から言われた衝撃的な一言を、今でも忘れられない。
ワクワクウキウキの高校生活がスタートする日になんてこと言うのこの人!
まだなにも始まってもいない学生の心をへし折ってきたな。
私は「なんで登校初日から留年って言われなきゃいけないんですか?」って聞くと、
「だってはるかさん出席日数足りなくなるでしょ?午後からはいないっていうし、それじゃ留年確定です!」
私は危なく教師に向かって、あなたバカですか?!と言いそうになってしまった。なんとか寸前のところで思い止まったけど。
というのも、体力がなく一日中学校にいる事が出来なかった私が、課題を提出すれば3年で卒業できるように教頭先生と話し合いをして決まっていた。
よっぽど何日も休まない限り、私が留年する事はあり得ないはずなのだ。
詳しくはこちらnoteを読んでみてください。

ましてや登校初日に留年しますよなんて言うなんておかしすぎる。担任が事情を知らないはずがないのになぜこんな事を言い出したのか全く理解が出来なかった。
私は事情を説明したが、理解している感じもなく取り合ってもらえなかったから私は「もういいです!教頭先生と話ししてきます」と言った。
教頭先生のところに行くと言った途端慌てふためいていたけど、私は構わず教頭先生のところへ向かった。

「あーはるかさんおはよう!今日から高校生活始まったね。どうだい?困っている事はないかい?」

「教頭先生あのー、今担任の先生から留年確定って言われたんですけど、、、私3年じゃ卒業出来ないんですか?」

「えっ!!そんな事言われたの?!いやちゃんと3年で出来るからね。ごめんね、、、担任にも説明してあったんだけどね、、、ちゃんと通ってたら大丈夫だから留年するとかそういう不安にさせるような事言うなって言っておいたんだけど申し訳ない!」
教頭先生は凄くビックリし、優しい口調ではあったが少し怒っていた。
まさか初日から言うなって言っている事言うなんて、、、と教頭先生は頭抱えていた。しっかりと担任には言い聞かせると約束をしてくれて教頭先生の元を離れた。

言うなと言われている事をすぐに言ってしまうような担任でこれからの高校生活大丈夫なのか?と不安になった。

約1か月後、とある事件が起こるのだった。

サポートしていただけたら嬉しいです😭コロナが明けたらディズニーランドに行きたいです。よろしくお願いします🙇🏻‍♀️使い道はnoteで紹介させていただきます。