見出し画像

ジュビロ磐田対鹿島アントラーズ、最高の結果と今後に繋がる最適解が見つかった試合

J1リーグ第26節ジュビロ磐田対鹿島アントラーズが行われ2−1でジュビロ磐田が勝利しました。

終わってみれば、最高の結果でした。

久しぶりの勝利、それも鹿島アントラーズからの勝利はもちろんですが、それ以上に今後の戦いに希望が見出せたところが大きいです。

2週間半の中断期間があり、前節のアルビレックス新潟戦から再開。
チームがどのように変わったのか、サポーターの皆さんはドキドキとワクワクが半々で迎えたと思います。
そんな中で見せた前半の戦いでやや暗い気持ちになったというか、今季は本当にヤバいのではないかと思えた中で、後半は選手交代で機能し始め、0−2から2−2の同点に追いつき、ほんの少しだけ希望が残った試合でした。

そして、今節はあの鹿島相手、しかもペイショット選手とジャメ選手が不在の中、横内監督がどのような采配をするのか注目してい中、これまで試行錯誤し続けてきた現選手たちの最適解が見出せた試合だったと思います。

アンカーにレオゴメス選手、インサイドハーフに松本選手と平川選手、サイドハーフもしくはウィング気味に前半は金子選手とジョゼ選手、後半は古川選手とクルークス選手。

4−1−4−1もしくは4−1−2−3で、守備でブロックを形成するときは4−5−1になり、前からハメに行くときは3トップ気味になる。
これまでの4−4−2のブロックでは守りきれなかったところを中盤に5枚置くことで問題を解決しました。
さらにビルドアップの部分ではレオゴメス選手を含む3枚で回すことで、相手のプレッシングを剥がすことがこれまでよりも出来ていたと思います。
ただ、後半ハッサン選手がビルドアップの部分で前の選手の動き出しの少なさなのかポジション取りの悪さなのかにやや不満を持っていた感じでした。グラッサ選手も同様の不満があった感じだったので、まだまだビルドアップに関しては修正が必要だなと。
それでも、最適解が見つかるとこれほどスムーズになるものなんだと。
今回の試合ほどストレスなく見れたのは、いつ以来でしょうか。

今回のメンバーに加えてペイショット選手とジャメ選手が戻ってきた時に、どのようなスタメンになるのでしょうか。
トップにペイショット選手を置いたとして、左にジャメ選手を置くのか
それともインサイドハーフにジャメ選手を置くのか
はたまた先発はジャメ選手をトップに置き、新潟戦のように後半からペイショット選手を出すのか。

贅沢な悩みが出てきてしまうほどに、今回の出来は素晴らしかったです。
キャプテン山田選手とムードメーカーの古川選手が得点を決めたこと。
クルークス選手が躍動したこと。
ハッサン選手が十分に戦力になっていること。
渡邊りょう選手が90分頑張れる選手だと証明してくれたこと。
平川選手と松本選手が躍動したこと。
レオゴメス選手もやりやすそうだったこと。
松原選手の存在感。植村選手のポリバレントさ
鈴木選手の安定感
三浦選手のビッグセーブ

どれをとってもハイライトでした。
そして、次節は町田戦です。鹿島に勝って町田に負けてはアントラーズサポーターに申し訳がないので、ここは平等に勝ちましょう。
首位争いをしている2チームから勝ち点3ずつを得られれば、本物の勢いに変わるでしょう。
今回の勝利で暫定ながら降格圏を脱出しました。
このまま8月を乗り切りましょう。

最後に鹿島アントラーズについて。
柴崎選手を筆頭に海外で経験を得て古巣に帰還するという長い間強豪であり続けた鹿島アントラーズだからこそのスタメンを見て、これこそJリーグクラブの理想系だよなと思います。
2000年前後ではライバル関係だったチームですが、正直何歩も先を行かれています。
ジュビロ磐田もユース出身者が若い時から海外に行けるようになってきています。
若手選手を育てて海外に送り出し、経験を得て戻ってくるというサイクルを実現するためにも、まずはJ1定着が直近の目標です。

そのためにも今季のJ1残留は絶対に果たさなければいけない目標です。
絶対に絶対に残留しなくてはいけない強い気持ちで応援しましょう!!!

最後までお読みいただきありがとうございます それだけでとても嬉しいです ただ読んでくれただけで イヤ本当に読んでくれただけで十分です 本当に嘘じゃないよ