今日は雨が凄かったですね。運よく強く降っている時間帯は室内におりましたのでそんなに濡れることはありませんでしたが、オフィスの共用部に傘を置いておくと誰かが持って行ってしまうのでチックショー!と叫びたくなります。

仕事の場所って大事ですよね。よく仕事をする上で「時間を作るのが大事」といわれますが、時間を作り出すためには環境=場所は大事なものですね。
ちなみに僕は自宅では全く仕事ができません。猫がいてリラックスしてしまい、ついつい遊んでしまうから(爆)、時間を仕事以外の別のことに使ってしまい完全にオフになってしまいます(^_^;)
オフィスかコワーキングか喫茶店でないと仕事に集中する時間が作れません。

なので自宅でテレワーク集中できる人って本当に凄いと思います。
コロナの影響で在宅勤務が増え、一時よりは減ってきているという話も聞きますが、やっぱり在宅の割合は一定数あるので、自宅でテレワーク用に部屋を改造するというお話もよく聞きます。テレワークが出来る部屋に引っ越すなんてお話も。

ただ、残念なことに、ここでならテレワークが出来ると期待して行った改造が生活の邪魔になってしまうとか、引っ越した先のWi-Fiが弱くて逆に仕事のストレスになってしまうというお話もよく聞きます。
自宅で仕事をする必要がある方には、単にWi-Fiが飛んでる部屋とかでなく、その方が入居後も快適に仕事と生活を両立できるポイントを抑えることが大事ですよね。そのポイントは一人ひとり違うのもポイントですね。
その方の時間を作る、という意識でのお部屋探しのお手伝いもサポートなのかな、と思いました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?