見出し画像

トラウマ海外母子二人旅の思い出を聞いてくれin台湾

気づけば国慶節。中国の祝日、現地では大型連休が始まっています。ニュースでも、たくさんの中国の方が日本へ旅行にやってきている様子が報道されていました。

国慶節って??

中華人民共和国の建国記念日で、1949年、北京の天安門広場にて、当時の国家主席・毛沢東氏が共和国の成立を宣言したことに由来します。

毎年新暦の10月1日が国慶節と定めらていて、そこから1週間前後の大型連休が始まるわけです。

国慶節は比較的新しい祝日なので、春節のように、特にこの日に何かを食べる、とか、どこそこにお参りをするといった、いわゆる伝統的な風習のようなものがあるわけではありません。

そのかわり、国慶節の期間は多くの人が国内外問わず旅行に出かけます。その様子、さながら民族大移動のごとし。

国慶節の期間はあちこちで国旗掲揚される。当時の我が家の近く

私たち家族も、中国在住の折にはこの休暇を利用して、あちこちに出かけました。

そう、あれは2019年秋の国慶節――。まだコロナのコの字もなかった頃、私と、当時幼稚園の年長だった長女は、国慶節休暇を利用しはじめて「海外母子二人旅」に出ました。行先は、当時の住まいがあった広東省から比較的近い、台湾

この時がはじめて、「母子二人で」海外を旅する経験でした。

同じ中国語圏で、なおかつそれほど遠くないという理由から選んだ旅先。親日国家だし、学生時代に行ったこともあるし、子ども連れだけど安心して楽しめるだろうと思ったわけです。

ところが結局、この旅は、今もなお語り草になるくらい(私と娘の間で)まぁ、控えめに言って「悲惨な」旅になったんですよね。

ただ、悲惨であると同時に、少なくとも私史上は、もっとも大切な旅のひとつにもなりました。

皮肉なものです。つらい経験、ショックな経験でこそ、人はようやく何かを学べるのかもしれません…(遠い目)。

前置きが長くなってしまいましたが、今年も国慶節がやってきたこの時期に、当時を振り返って今も自分の教訓になっていることを、この台湾旅を通して得たことを、書いておこうと思います…。

イントロスタート…

いいなと思ったら応援しよう!