見出し画像

独立ってなんでしょうか

自分が店主を務める
[館山の鍼灸院ハリスタンド]
という鍼灸院を作ったのは

夢では無く
通過点です。



というとなんか、キザっぽくてカッコつけてる感じですね〜。笑

間違いないのは夢では無かったという事。

鍼灸師として、どこかに所属するのもひとつの生き方でプレイヤーでは無く、マネジメントする側になったり組織を大きくする立場になったり、鍼灸師の出世ってそんな感じなんだと思ってます。


しかし、自分にはその考えすらなく
プレイヤーである時間を少なくするなら、他の仕事するよ〜というタイプなので、プレイヤーで生きるためには?を自分に質問したら

[独立する]

それしか無かったんです。

なので、ハリスタンドを開業する事は夢でもなく、やらなければならなかった事です。


その気になれば
なんだって人は出来る、、、とよく言ったもんですが、まぁ出来るもんです。
淡々とぶつかりながら、頭抱えながらちょっと前向いて進めば良いんです。多分ね。


とか言って、出来るやつぶってますが
ちょっと人に当たる癖があるようで、大切な人に強い口調になる期間があったり、態度が酷かったり、それはまぁ[ダメ人間]になりかける瞬間もあったり。
独立するにあたって、自分と嫌になるくらい向き合った結果、嫌いな自分を沢山見れたし出会えたので、そんな自分を更生する2024になります。


迷惑をかける分
迷惑をかけられてもOKだよ〜
と言える懐広男にもなりたいと思ってます。


人は1人で生きません。
生きなくていいし、助けてもらっていいし、頼っていいと思えるようになりました。
その選択をするのはその人次第ですが、頼る方が人に優しく出来ると思いました。

ちょうどこんな文章を書いている今がターニングポイントな気がしてます。





書いてて思ったけど
今回のnote落としどころ無くて、どうしようとなってますが、こんな感じでどうでしょうか。

責任持つとなんか変わりまっせという話し、、、かな!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?