【読書】学研2020「春の応援ライブラリー」で「まんがでよくわかるシリーズ」を読んでみた
こんにちは。はりまろんAです。
最近ですね、はりまろんAは学研2020「春の応援ライブラリー」にはまっています。
この学研2020「春の応援ライブラリー」、サイトを見てもらったら分かる通り、
「大人気!まんがでよくわかるシリーズ」、「NEW日本の歴史」、「学研の図鑑LIVE(ライブ)」、「10歳までに読みたい世界名作」…等々が無料で読めるんです。
学研さん、なんて太っ腹なんだ…!!!
さっそく、はりまろんAも、「大人気!まんがでよくわかるシリーズ」から3本ぺろっと読んでみました。読んだ時のメモを書きますね。
【「大人気!まんがでよくわかるシリーズ」読書メモ】
①ウイルスのひみつ
・ウイルスは、細胞の核部分に入り込んで、繁殖する。
②インターネットのひみつ
・DNS(ドメインネームシステム)は、URLのおしりの部分から順にDNSサーバに問い合わせていき、最終的にIPアドレス(住所)を得る。
・「ID」は、Identification の略。
③お肉のひみつ
・肉牛を繁殖させ子牛になったら売りに出す畜産農家と、子牛をより立派にそだてる畜産農家がいる(役割分担している)
・「カルビ」はあばら部分のお肉。
・牛には胃が4つあるが、それぞれ「ミノ」「ハチノス」「センマイ」「ギアラ」と名前がついている。
「ウイルスとばいきんはちがうんだよ!」という話をよく聞くのでウイルスのひみつを読みましたが、正直まだいまいちピンときてません…。もう一度読んで、理解してからまた共有しますね。
はりまろんA的には、カルビがあばら部分のお肉だったことがおもしろいなと思いました。あばら部分は脂肪分たっぷりでおいしいのね。
次は「ゲーム&クリエイターパソコンのひみつ」が気になるので読んでみようと思います。
この「大人気!まんがでよくわかるシリーズ」のほかにも沢山読めるので、よかったらみなさまも読んでみてくださいね!
いいなと思ったら応援しよう!
読んだ本や勉強したことの備忘録です('ω')