見出し画像

《絵本レビュー》どんどこももんちゃん

またまた、夕方の投稿になりましたね。(笑)

ハイ....
こんばんわっ、デザインしたり張子つくったりしているコボシです。

本日は、コチラ↑の絵本のご紹介をしたいと思います。
まずは、このももんちゃんシリーズ20冊以上あるんですよ。超人気なんです!!

作と絵は、とよたかずひこさんです。
1947年宮城県生まれだそうです。

わたしが購入した、どんどこももんちゃんは娘に選ばせたんですが正解でしたね。
だって、内容がひたすらどんどこどんどこ突き進むストーリーです(笑)最高ですよね。でもね、きちんと目的があるのです...

まぁ、それは読んでのお楽しみにしておきますが、ももんちゃんは赤ちゃんなので、その目的にキュンとくること間違いないでしょう。

娘に、読み聞かせをするとケラケラ笑ってももんちゃんの行く末を見守ります。文が短く擬音語ばかりなので、ももんちゃんの心情を察して読むのがポイントですよ(笑)

読み終えると、娘達が甘えてくること間違いなしです。

そして、ももんちゃんのおむつがかわいいんですよねぇ。ニ頭身でピンク色というところも、かわいさを更に誘いますもん。

皆んな、こんな時代があったんです(笑)
私たち、今ではnoteをみたり投稿できるくらい立派な大人になりましたよね。


まだ、純粋な思いはありますかっ?(笑)
子供や、ももんちゃんから学ぶことはたくさんありそうですよ私。真っ直ぐに思いをぶつけれたらどんなに素敵なんだろうと考えたりします。

恥ずかしい気持ちとか、いつから芽生えてきたんだろうなぁ。ありがとうやゴメンなさいも素直に言い続けれるようにギャンばろうと思いました。

ももんちゃんありがとう!!

ママンちゃんシリーズは、あと数冊購入しているのでそのうちご紹介しますねっ。

ももんちゃんの動きにもキュンとしますよっ。

よかったらいいなボタンポチッとお願いしますっ。
それでは、またっ☆彡



#絵本
#どんどこももんちゃん
#とよたかずひこ
#童心社



この記事が参加している募集

#読書感想文

188,615件

サポートしてもらう→絵本を購入→絵本レビューで紹介します!