見出し画像

1日目│はりまっち5DAYSインターンシップ│8月22日(月)~8月26日(金)

はじめに

初めまして!今年の夏のはりまっちインターンシップに参加させていただきました、はりまっちインターン生のまいまいです。

はりまっちインターンシップは、「広告」や「営業」について知りたい!
そんな学生さんにはオススメのインターンシップになっています。
この記事では、私たちインターン生が最初緊張していた1日目について振り返っていきたいと思います!


1.会場に到着して緊張していたけど…

インスタ交換しました!
初対面とは思えない距離感

コロナ対策がきちんとされた会場に到着!

初対面で緊張しているせいか少しぎこちない雰囲気でしたが、私が座ったテーブルでは席に着いた瞬間から、同じテーブルに座っていたリオンさんがとても面白い話をしてくれて仲良くなれました!

他のテーブルの人たちも、会場に最近はやりの曲やみんなが知っているような曲をはりまっちのスタッフさんがBGMで流していてくれたということもあり、「この曲ってあれだよね?」と話題が出やすく打ち解けた雰囲気でした。みんなとインスタなどの連絡先を交換したのもこの時間でした!

2.全員の前でめちゃくちゃ緊張した自己紹介

集中していますね!!


ある程度仲良くなり始まったインターン!
最初のプログラムはみんなの前で自己紹介です。
配られた紙に大学名、名前、あだ名、趣味や最近あった嬉しかったことなどを書き発表しました。
発表の順番はまさかの挙手性!名簿順と思っていたので心の準備ができていなかった私は心臓バクバクでした(笑)
そんな中トップバッターで手を挙げたのは同じテーブルでよく面白い話などをしてみんなが仲良くなる雰囲気を作ってくれたリオンさんでした!
流石!

そして、全員の発表が終わった後誰が一番うまく発表できていたかをランキングにしたところリオン、ラブちゃん、タロウの三人が選ばれました!
おめでとうございます!

3.5日間のスケジュールと会社の説明

いよいよ本格的にインターンについて説明とスタッフの方の自己紹介を聞きました。5日間頑張るぞ…!という気持ちで集中して聞きました。

みんな集中して聞いていますね!


はりまっちの桜井さんです。

4.職種発見!グループディスカッション

説明を聞いた後、取り組んだのは、「ユニクロ100%Tシャツが私たちの手に届くまでどの職種の人が携わっているか」というお題でグループごとに制限時間内にディスカッションをしました。それぞれ違う視点で話し合いが展開していきとても興味深く面白かったです!
また、司会、タイムキーパー、書記の役割分担をして取り組みました。

最後にみんなの前でなぜそう思ったのか発表しました!

発表中の様子

5.気分は面接官の適職診断

1日目最後のプログラムは、グループごとにはりまっちスタッフが1人ついて、スタッフのプロフィールを見た後、ヒヤリングをし向いている職種は何か提案するというものでした。これが個人的には一番難しいと思いました。

適職診断シートをもとにヒヤリングや質問の答えを当てはめていくのですが、そう簡単には行きません!

ヒアリングしていくと、様々な職種に適性を感じ一つに職種を絞ることが大変でした!

最終的にはりまっちスタッフに「貴方が向いている仕事はこれです、根拠は…」という風に提案しました!とても緊張しました(笑)

適職診断の後、はりまっちスタッフから良かった点と改善点を教えて頂きました。実際にこのように教えていただけるのは貴重でした!!

↑ヒヤリングの様子
↑職種を選んでいきます
とても楽しそうですね!

さいごに

1日で自己紹介やグループディスカッションを通して初対面とは思えないほどみんなと仲良くなれました!とても有意義な一日でした!
2日目は、フォトコンテストとキャチコピーコンテストです。明日も頑張ります!

↑みんなの名札です。字に個性が出てますね!







この記事が参加している募集

#自己紹介

228,904件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?