マガジンのカバー画像

【学科一般】気象予報士試験ノート

7
気象予報士・はれのが試験勉強用にまとめた、学科試験「予報業務に関する一般知識」のノートを公開しています。
運営しているクリエイター

#一般知識

【気象業務法】の要点まとめ/ 気象予報士の資格について

【気象業務法】の要点まとめ/ 気象予報士の資格について

受験勉強お疲れ様です、晴野です!
ようやく第二弾が完成しました!

気象予報士試験・学科一般知識で、毎回4問出題される業務法・法規の中で、2番目に出題頻度の高い「気象予報士の資格」に関して出題された内容を中心に要点をまとめています。

お堅い表現で書かれた「気象業務法」を、わかりやすく表現するように努めました。
またこの記事の最後で、要点をまとめた表をダウンロードできます。

気象予報士試験受験の

もっとみる
2022出題頻度順【気象予報士試験】「気象業務法その他の気象業務に関する法規」

2022出題頻度順【気象予報士試験】「気象業務法その他の気象業務に関する法規」

【2022年4月作成】
ここでは直近の気象予報士試験5年分の過去問から、気象業務法その他の気象業務に関する法規について、内容ごとの出題頻度をまとめています。

この「気象業務法その他の気象業務に関する法規」は、学科・予報業務に関する一般知識において、15問中4問出題されるので、絶対に強化しておきたいところ。

とはいえ、気象業務法に特化した参考書は少なくて、どこから情報を仕入れるべきか?ってなりま

もっとみる
【気象業務法】の要点まとめ/ 予報業務を行う事業所について

【気象業務法】の要点まとめ/ 予報業務を行う事業所について

受験勉強お疲れ様です、晴野です!
以前から気象業務法・法規について、なんとかわかりやすいコンテンツを作りたいと思っておりまして・・・
ようやく第一弾が完成しました!

気象予報士試験・学科一般知識で、毎回4問出題される業務法・法規の中で、最も出題頻度の高い「予報業務を行う事業所」に関して出題された内容を中心に要点をまとめています。

お堅い表現で書かれた「気象業務法」を、わかりやすく表現するように

もっとみる
出題頻度2位~3位「気象業務法その他の気象業務に関する法規」

出題頻度2位~3位「気象業務法その他の気象業務に関する法規」

このnoteは『出題頻度は?【気象予報士試験】一般知識「気象業務法その他の気象業務に関する法規」』の続きになります。

出題頻度1位の問題については▶︎こちら◀︎をご覧ください。

ここでは直近の気象予報士試験5年分の過去問から、気象業務法その他の気象業務に関する法規について、出題頻度出題頻度2位と3位の問題をまとめています。

出題頻度2位の「気象予報士の資格・できることについて」は、10回の試

もっとみる
出題頻度は?【気象予報士試験】一般知識「気象業務法その他の気象業務に関する法規」

出題頻度は?【気象予報士試験】一般知識「気象業務法その他の気象業務に関する法規」

ここでは直近の気象予報士試験5年分の過去問から、気象業務法その他の気象業務に関する法規について、内容ごとの出題頻度をまとめています。

この「気象業務法その他の気象業務に関する法規」は、学科・予報業務に関する一般知識において、15問中4問出題されるので、絶対に強化しておきたいところです!

とはいえ、気象業務法に特化した参考書は少なくて、どこから情報を仕入れるべきか?ってなりますよね。

そこでこ

もっとみる

【気象予報士試験】学科一般はどんな内容が出るのか

ここでわかること
ここでは「予報業務に関する一般知識」の試験で、どんな内容の問題が出るのか説明します。

気象予報士、目指してみたいけど…
気象予報士試験の学科・一般知識って、どんな内容の試験なの?

ざっくりで良いから知りたい!

という方にぴったりの内容になっています。

内容は、私が試験勉強に使ったノートの抜粋です。

気象予報士試験には学科試験と実技試験があり、学科試験は次の2つに分かれて

もっとみる