見出し画像

イジメられた過去からオサラバする方法

みなさん、こんばんわ🌉
どうもnote DAY11のペーペーです📝

昨日は仕事飲みが楽し過ぎて、休んじゃいました!笑
すいまてん🙏そんな日もあってもいいよね(๑>◡<๑)

ではさっそく、、、
自己紹介にも書いているのですが、私は過去イジメられていました。
↑毎回まぁまぁ重めなんなんなん?笑

⇩⇩⇩自己紹介はこちら⇩⇩⇩

そんな過去から私が身に付けたスキルをご紹介したいと思います♪

いじめられた過去から身に付けた3つのスキル

1.空気を察する力

これは本当に鍛えられたと思います。
当時、『あっ、これ何か始まる雰囲気だ』『うわ。この教室入ったら皆黙るな』などの空気を瞬時に感じることが出来てました。

危機管理能力なんでしょうか。
この"空気感ヤバイ"と感じるのがめっちゃ早くなりました🫡
だからその空気を感じ取ったと同時にリスクヘッジを行えるように…。
例えば、
話を自分に向けてダメなコトに巻き込まれそうなヒトを離す!
フォロー出来るように即時準備する!

などの能力が大人になる前には備わっていたので、気遣いができる大人という称号を得ることができました🤣

2.見極める力

いじめる時の人の感情や性格に敏感になったおかげで、対面する人の性格の表裏が分かるようになりました。いや、これマジで☺️

『お前って、こういう性格やもんなぁ〜』
『納得しないと進むんしんどいやろから、敢えてここ長く説明しとくわ』とか言うと、目を見開いて『なんで知ってるんですか?』『なんで性格分かるんですか?』ってびっくりされる事が多々あるので、多分本質を見抜く力が知らない間に備わってるんだと思います。笑

3.人間関係構築能力

イジメられると、人間不信になるとか言うんですけど私は逆で相手の少しの反応を感じ取れるようになったので、人間関係構築能力が格段に上がりました😘
ちなみに、特技にも書いてるんですが、初対面の人と距離の詰め方凄いんです🤣🤣
最初が肝心だと思ってるんですかね。笑

4.イジメの過去を持ってる人に伝えたい事

なぜこんな話をしているのかをお話しすると、イジメられることを思い出したくないから、臭いものに蓋をするように隠す。
それはそれで自分を守る、再度傷つかないという手段だと思います。
イジメの重さによってはそれも一つの方法だと思います。

ただ、なんか悔しくないっすか??

イジメた人たちは、イジメた事など忘れ今のうのうと生きてる。ただ、イジメられた本人は今も傷を持って生きてる。

こんなのおかしい。
だから、イジメた奴らが悔しがるぐらいイジメという過去をポジティブに変えてイキイキと生きてるって発信しちゃえばいいと思いますΣ੧(❛□❛✿)

やり返すんじゃない。
ポジティブ倍返しだーーー🫵笑

イジメてくれた人たちよ。
俺は今は胸張って生きてる。ありがとう。
強くしてくれて。

こんな失敗だらけのアホな私でも継続できているので、言語化してみてください🥰皆さんならもっと出来るはず🙌

↓↓↓こんなアホな奴はこんな奴↓↓↓

さぁ、明日からレッツ行動✊
楽しんで行きましょ〜🙌

こんなやつでもちょっとでも🤏興味湧いたらフォローとスキ♡お願いします🙇‍♂️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?