見出し画像

挑戦1 〜プログラミング〜

 こんばんは、ハレタケシです!今日も私のnoteを見てくださった方、これまでにスキをくれた方々へ感謝です!ありがとうございます😊

 今日は、タイトルにある私の「挑戦」について話をしたいと思います。

 今年、私はある事にふと出会いました!”プログラミング”です!

 それは、今年の1月、療養中、ふとYouTubeを見ていた時に、プログラミングの動画を目にし、プログラミングって難しいのかな?と思い”興味”が自然とわいてきて色々調べていくうちに、ただただ「やってみたい」と無料プログラミング講座をやりました。やってみると全く意味が分からない(笑)ですが、何度も練習というか与えられた事をやっていくと、「あれ、できるかも」とそれから毎日朝2時間を目安に毎日やるようにしました!

 それから一ヶ月が経過したころ、手がとまるんです!ただただ、与えられた課題と答え合わせのみで、実際、何も見ないでやろうとすると、できないんです(笑)。でもそこで諦めずにやりました!

 プログラミングの勉強方法を調べたら、作りたいものを参考にしながら、必要な言語は何か?を調べながらやっていくと作れるようになるとのことです。

 それからは、ランディングページのみ作成の書籍を参考にしながら、何とかかたちにはできるも、もっと勉強してみたいなと欲が・・・(笑)

 そんな中、コロナ自粛生活で子供達、家事に追われてしまい、太る一方(笑)と中々時間が作れず勉強をおろそかにしてしまいました 汗 (言い訳ですけどね)

 やっと自粛解除になった頃にタイミングってあるんですね、妻が職業訓練で、プログラミングの養成講座がある事を教えてくれて、自粛明けの先月すぐに、職安へ「クリエイター養成学校」への”職業訓練”について相談し、申し込みをしてきました。

 それで、明日その選考試験、面接です!

 プログラミングは若い世代の方が就職も、選考も優先になりがちという事ですが、41歳のおじさんで、”やってみたい事への挑戦”してきます!その第一歩の試験、面接”挑戦”してきます!と勢いな話になっちゃいまいた(笑)

 明日試験、面接についてお話するかもです(笑)

 私の今日の話を読んで頂いて、同年代の同じ、何かをやってみたいと思っている方の、第一歩になれたら嬉しいです!

 今年何かに”挑戦”しようと思いましたか?

 なんでもいいんです!何かやってみたいなと思っている方、一緒に”挑戦”しましょう!

 私も臆病で、直ぐに見えない不安ばかり考えてましたが、”挑戦”します!

 なんでしょ、怪しい勧誘見たい(笑)

 最後まで読んでくださり、ありがとうございました🤣

この記事が参加している募集

#やってみた

36,955件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?