見出し画像

因果応報



たまにごめんなさいを魔法の言葉だと勘違いしてる人間がいる。


数年前にネット掲示板をよく見てた人間が身近にいたとき
私のことが書いてあっても絶対になにも言わないでねと何回も言ったのに
こう書いてあったよ??と易々と言われたことがある。


その人が謝ってきたとしても、あなたの仕事の成功を神様に祈ってきたよ!などと問題をすり替えられても、なかったことになんて絶対にできないのにね。


非道なことをしておいて、こんなに謝ってるのにどうして許して(わかって)くれないの!?と一方的に逆ギレする人間もたまにいるけど、あれはなんで自分を棚に上げてるんだろうね。


ネット掲示板に書き込むのも、ネット掲示板に書き込まれてる内容を本人に伝えるのも誹謗中傷。


誹謗中傷する人達って、自分のした罪と同等かそれ以上の何かが自分や自分の大切な人達に降りかかる可能性まで考えないのだろうか。


ネット掲示板が存在してるからって書き込もうという気持ちにならないし、私は書き込んでいいとも思わない。


ごめんなさいは魔法の言葉ではない。心を込めて神に祈ったからって無かったことにはならない。魔法なんて存在しない。


因果応報。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?