見出し画像

これって私だけですか?〜自分の記憶力に絶望しそうなあなたへ〜

こんにちは(*^^*)
社会人のやり直し英語を応援!Harbor英語学校の中川マヤです。


先日、昼の情報番組で「スマホ認知症」なるものを、扱っていて、つい、見入ってしまいました。

番組によれば、スマホなどの膨大な情報に常にさらされることで、脳が疲れてしまう→普段なら処理できる情報の処理が追い付かなくなり、物忘れが増えたり、集中力が落ちてしまう状態とのこと。

なんか、心当たりが(;^_^A


スマホの使用量はさておき、記憶力って、確かに体調やコンディションに左右されますよね💦


私も、ちょうど今朝バタバタしていて、子供を学童に連れていく道すがら

「(学童用の)バッグ忘れた!!!!」

となったばかりです。


そんなうっかりさんのマヤ講師ですが、記憶力にも自信がありませんでした。普通の英会話レッスンを受けていた頃も「先週習ったんだけどなー」という表現が出てこなかったり、英検1級の単語は、あまりにすぐ忘れるので笑ってしまったほど。


皆様の中にも、私と同じように
〇英語の勉強をしても、すぐ忘れてしまう
〇単語帳で学習しているのに、なかなか覚えられない
というお悩みをおもちの方がいらっしゃるかもしれませんね!


でも、どんな方でもできる、記憶力アップの工夫があるんです(*^^*)
記憶力アップというより、定着のコツなんですが。。


それは、

記憶がなくなる前に振り返る


ということです。
めちゃくちゃシンプルですね!


実は、実験上では、記憶力って個人差がないらしいんです。

〇新しい知識が定着していく人→「人間は忘れる生き物である」ことを踏まえて勉強している
〇忘れていく人→忘れないために暗記を頑張るが、その後は無対策

という違いによって、結果が変わってくるということです。


マヤ講師の経験からも、これは頷けます。生徒様のお悩みで多いものが
「単語が覚えられない」ということがあるんですが、詳細を伺うと、単語帳やテキストに、せっかく一生懸命取り組まれても、復習まで手が回っていない方が多いのです( ;∀;)

わかります!なかなか復習って難しいですよね💦

効果的な学習を研究していた心理学者エビングハウスは、被験者に無意味な綴りを複数並べ、暗記させるという実験を行いました。

(イメージ↓)

この文字を5分で暗記してみてください。

「めくひ」「えいむ」「あぼり」
「へすに」「みうぷ」「せてち」


暗記後に「1時間、1日、1週間」と時間をあけ、再び記憶するまでにかかる時間を調べたところ、時間が経過するほど「再び暗記するのに、初回と同じだけの労力がかかる」ことがわかりました。


復習をしないと、自然に記憶から消えていき、そして、また一から覚え直す必要があるのです💦


もう少し生活に近い環境での実験としては、ウォータールー大学の研究があります。1時間の講義を行い、被験者の記憶量と復習による効果をグラフ化したところ、、


・復習しない場合、30日後にはほとんどの知識を忘れる
・講義から24時間以内に10分の復習をすると、記憶が100%(講義直後の状態)に戻る
・講義から1週間後に2回目の復習をすると、5分で思い出す
・講義から1ヶ月後に3回目の復習をすると、2~4分で思い出す


という結果に。


確かに、実感としても、勉強した翌日に復習をして、その翌週のレッスンで見直したら、大分定着しそうですよね!+1ヶ月後にも再度勉強すると、「覚えた=すでに知っている」知識になっていきますね(*^^*)



この2つの実験からも

「復習ありきで、覚える」

ということが言えますし

「覚えられない=記憶から抜ける、のは普通」


とも言えます。人間ですから、忘れるんですよね(*^^*)


もし、皆さんが「なかなか英語が覚えられない」「単語を忘れてしまう」などのお悩みをお持ちなら、一度

〇一度に多くの知識を学ぶよりも、複数回に分けて学ぶ
〇短いスパンで同じ範囲を復習する

ということを意識してみてください!


最初は、単語が覚えられなくて四苦八苦していた、マヤ講師も、「翌日に復習」「3日後に復習」することで、ぐんっと覚えられるようになりました(そして英検1級に合格しました)。


エビングハウスの実験からもわかるように、復習は、2回目、3回目ほど楽なので、習慣になると、全く苦ではなくなりますよ♪むしろ「はあ、また忘れた」というストレスがなくて、とってもラク!


マヤ講師のレッスンでも、
オンライン指導コース:45分以上のクラスでは、次回レッスンまでの課題をお出しし、ラインで適宜添削するサービス
動画コース:前週の振り返りを含んだ、レッスン構成で見るだけで自然と復習になる構成

を取り入れて、ストレスなく学習内容が定着していただけるように工夫しています!


ご興味のある方は、動画レッスンの詳細をご覧いただくか、公式ラインにご登録いただいて、「体験レッスン希望」とお伝えくださいね(公式ライン割引がききます(*^^*))

動画レッスンの概要はこちら(特典あり)↓


公式ラインご登録はこちら↓


それでは、長くなりましたが、本日も読んでくださってありがとうございました。今日も、皆さまの学習を応援しています☆




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?