見出し画像

東かがわ市のことがわかる! 東讃ふれあい市! 

東かがわ市を理解するために、
農産物直売所「東讃ふれあい市」を訪ねてみる。

地元で作られたものが、お店に並ぶので、
その土地でなにが栽培されているのか、
よくわかる。

東讃ふれあい市は、
火、木、土、日
8:30〜13:00まで営業。

去年の7月、
日曜の朝、
8時20分ぐらいに到着。

もう入れそうだったので、
入店しようとすると、
「まだです」
と店員さんに言われる。
先走ってしまい申し訳ない。

開店前にもかかわらず、
たくさんのお客さんが待っている。

開店と同時に店内になだれ込む。

たくさんの農産物が置かれている。

その日に一旦大阪に帰ることになっていたので、
妻になにか買うものがないか聞くと、
「ピーマンを購入してほしい」とのこと、
なんか目的が変わってきている。

やっぱり地元で有名なアスパラガス、
「さぬきのめざめ」も販売されていた。

お値段も安くて、
ついつい買いすぎてしまう。

しっかりと買い物を済ませて、
地元の農産物も確認できて、
有意義な時間を過ごすことができた。

最後まで読んでいただき、
ありがとうございました。

この記事が参加している募集

#この街がすき

43,419件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?