見出し画像

フェットチーネみたい! 手打ちうどんづくり のうさぎカフェ 東かがわ市 五名

素人が作ったって
「おいしいうどんなんてできない」
そう思っていた。

手打ちうどんづくりを体験するまでは…

東かがわ市五名の
「のうさぎカフェ」で開催された
手打ちうどんづくりの
ワークショップに参加した。

先生のご指導により
なんとか、麺切りを終えて
麺をゆがきはじめる。

グラグラに煮立った
たっぷりのお湯に
打ち立てのおうどんを
投入

お湯の温度を保つため、
しっかりと蓋をしめる

だんだん茹で上がってきた

吹きこぼれるといけないので、
先生が箸をつかって、
蓋が少しあいた状態に

うどんを茹でている間に
先生の見本を見学
やはり手際が抜群

きれいに生地を伸ばしていく

そうこうしているうちに
うどんが茹で上がってきた
おいしそう!

そうこうしているうちに、先生のうどんも
伸ばし終わった。
私と違ってちゃんと四角になっている!

茹で上がったおうどんを
先生にしあげてもらう。
仕上げを待つ間、
お茶で一服。
きのこのような味がしたので、
きのこ茶かなと思った。
しかしながら正解は「ハーブティー」
私の舌はあてにはならない

ついにおうどんの仕上げが完成。
麺が太いが、めちゃくちゃおいしそう

食すと嫌なことを忘れられるという
「みょうが」もたくさんのっている。
うどんと「みょうが」が合う!

完食!おいしかった!
200gのおうどんは
食べごたえが半端なかった!

また自宅でも先生のご指導を思い出しながら
娘と手打ちうどんを作ってみたい。

最後まで読んでいただき
ありがとうございました。

この記事が参加している募集

#この街がすき

43,708件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?